• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

コーピングの柔軟性に関する2過程理論の構築に向けて:柔軟なコーピングを養うために

研究課題

研究課題/領域番号 25380948
研究機関東洋大学

研究代表者

加藤 司  東洋大学, 社会学部, 准教授 (50408960)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードストレス / コーピング
研究実績の概要

申請書類通り、平成26年度において研究が計画され、実際に実施されております。詳しくは、下記のとおりです。いずれも、前年度の研究成果を受けて実施いたしました。
(1)柔軟性仮説の検証(主に実験)*ストレス課題  実生活により近いストレス課題を用い、柔軟性仮説を検証します。具体的には社会的ストレス課題(TSST課題)やオリジナルの課題を用いて、実験を複数回実施いたしました。
(2)類似概念との関連性の検証(主に実験) 前年度の研究成果を受け、主に創造性や独創性との関係について研究します。そして、コーピングの柔軟性の測定方法について再検を行うための実験を実施いたしました。
(3)縦断的研究 第3回から第5回(平成26年度から28年度毎年1月)質問紙調査を実施いたしました。具体的な質問紙の構成は9月から11月にかけて決定し、その後、実際の調査を実施いたしました。
(4)非臨床群を対象にした、実践介入効果の検証 平成25年度の研究成果を受け、平成26年度に詳細な研究計画を立てという計画に従い、平成26年度では、実際の実験を実施することなく、次年度に実施するための詳細な計画を立案しました。主たる内容は、下記のとおりであり、これも申請書と一致しております。実験協力者は日頃ストレスを感じている20歳以上の成人であり、研究機関を通じて募集します。介入(操作)はパッケージではなく、ひとつひとつの操作(訓練)に分けて行い、どの要因がどのような側面に効果を発揮したのかを検証いたします。ストレス反応は上記の実験と同じ指標を用います。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

上記の研究実績で記載した通り、申請した書類通り、ほぼ研究を遂行しており、問題もなく、順調に研究が推移しております。

今後の研究の推進方策

平成26年度、および、それ以前の研究を受けて、研究が順調に実施されていることから、平成27年度の研究は、申請書類通りの研究を実施する計画を立てており、平成27年4月現在、詳細な年間計画を立てております。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Coping with workplace interpersonal stress among Japanese employees.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato. T.
    • 雑誌名

      Stress and Health (John Wiley & Sons)

      巻: 31 ページ: 411-418

    • DOI

      10.1002/smi.2566

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Testing the sexual imagination hypothesis for gender differences in response to infidelity.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, T.
    • 雑誌名

      BMC Research Notes, 7:860.

      巻: 7 ページ: nothing

    • DOI

      10.1186/1756-0500-7-860.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between coping with interpersonal stressors and depressive symptoms in the UnitedStates, Australia, and China: A focus on reassessing coping.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE, 9(10): e109644.

      巻: 9 ページ: nothing

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0109644.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of flexibility in coping with chronic headaches on depressive symptom2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Medicine, first published online: September 18, 2014

      巻: nothing ページ: nothing

    • DOI

      10.1007/s12529-014-9443-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A reconsideration of sex differences in response to sexual and emotional infidelity.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, T.
    • 雑誌名

      Archives of Sexual Behavior

      巻: 43 ページ: 1281-1288

    • DOI

      10.1007/s10508-014-0276-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the Sleep Quality Questionnaire in healthy adults.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, T.
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology

      巻: 19 ページ: 977-986

    • DOI

      10.1177/1359105313482168.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insomnia symptoms, depressive symptoms, and suicide ideation in Japanese white-collar employees.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Medicine

      巻: 21 ページ: 506-510

    • DOI

      10.1007/s12529-013-9364-4.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coping with interpersonal stress and psychological distress at work: Comparison of hospital nursing staff and salespeople.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, T.
    • 雑誌名

      Psychology Research and Behavior Management

      巻: 7 ページ: 31-36

    • DOI

      10.2147/PRBM.S57030.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [図書] Burnout as a Risk Factor for Strain, Depressive Symptoms, Insomnia, Behavioral Outcomes, Suicide Attempts, and Well-Being among Full-Time Workers. T. N. Winston (Ed.), Handbook on Burnout and Sleep Deprivation: Risk Factors, Management Strategies and Impact on Performance and Behavior.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato, T.
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      NOVA Science Publishers.
  • [備考] Kato's Lab

    • URL

      http://katolabo.web.fc2.com/publications.html

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi