研究課題/領域番号 |
25380951
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
鈴木 伸一 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (00326414)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | うつ病 / 職場復帰 / 再発予防 / 職場での見守り / チェックリスト |
研究概要 |
本研究は、復職をはたしたうつ病休職経験者の再発予防のための「職場における見守りシステム」を構築することをねらいとする。具体的には、職場上司等が復職者のメンタル不調の兆候を簡便にかつ的確に評価することが可能なチェックリストを開発するとともに、そのチェックリストを活用して、職場上司等が、復職者の再発予防のために適切な支援や関わりができるようになるための研修プログラムを開発することを目的としている. 平成25年度は,復職をはたしたうつ病休職経験者(復職者)、復職者の上司、同僚、保健管理担当者を対象にヒアリング調査を実施した.具体的には,復職者が感じる不調や困難感に加え、周囲の者(上司、同僚、保健管理担当者など)が観察可能な業務関連行動レベルの兆候を広く収集するとともに、当事者をサポートする側の者が簡便に評価可能な「不調の兆候」としてはどのような特徴があるのかを検討し,メンタル不調の兆候チェックリストの項目原案を作成した. 次に,復職者と上司、同僚をマッチングして横断的調査を行い,メンタル不調の兆候チェックリストの各項目の項目反応特性を検討するとともに、各項目とBDIその関連性を検討し、メンタル不調の兆候チェックリストの暫定版の作成を行った.具体的には,得られたデータをもとに,マッチングデータについて相関分析を行ったところ,有力なメンタル不調の兆候チェックリスト項目として,10項目が抽出された. 今後,この項目について縦断的調査を行い,項目の信頼性と妥当性,および判別力の検討を行う予定である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画通りに進展しているが,データ数が十分ではないので,平成26年度に追加の調査を行うことを予定している.
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年度は,平成25年度の研究成果を基に縦断調査を実施し,メンタル不調の兆候チェックリストの信頼性と妥当性,および判別力の検討を行う予定である.
|
次年度の研究費の使用計画 |
出張を伴う研究調査が,研究協力先の諸般の事情によって,予定していた回数が実施できなかったため,その分の旅費および調査に伴う消耗品費の計上分が繰り越しになっている. 平成26年度は,平成25年度予定していた調査も含めて行う予定であるので,繰り越し分も含めて使用する予定である.
|