研究課題/領域番号 |
25380961
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床心理学
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
安田 裕子 立命館大学, 文学部, 准教授 (20437180)
|
研究分担者 |
佐藤 達哉 立命館大学, 文学部, 教授 (90215806)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | ライフとキャリア / 質的研究法 / 文化心理学 / システム / 不定 / 対話的自己 / 分岐点 / 国際情報交換 |
研究成果の概要 |
人のライフ(生命・生活・人生)を時間経過と文化的・社会的文脈下で捉える質的研究法、複線径路等至性モデル(TEM)を、①形態維持の視点、②関係性・集団というシステムの単位、③キャリア教育・支援への還元に留意し、研究への実践的適用と、システム論、対話的自己論、文化心理学の観点からの理論的精緻化により展開をはかった。看護学、社会学、言語学、経営学、キャリアデザイン等に及ぶTEMの可能性を追究した。
|
自由記述の分野 |
臨床心理学、生涯発達心理学、質的心理学
|