研究課題/領域番号 |
25380982
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
宮谷 真人 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (90200188)
|
研究分担者 |
森田 愛子 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (20403909)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 認知制御 / 感情処理 / ERP / Go/NoGo課題 / フランカー課題 |
研究概要 |
抑制機能に及ぼす感情処理の効果を複数の課題で比較するために,同じ感情刺激を用いてGo/NoGo課題(実験1)とフランカー課題(実験2)を実施した。 実験1では,健常成人10名を対象として,笑顔と真顔を組み合わせたフランカー刺激(横一列に並んだ5つの表情の中央がターゲット刺激,その左右が病害刺激)を用いてGo/No課題を行った。課題遂行中の脳波を記録し,ターゲットが笑顔か真顔か,および刺激が一致刺激か不一致刺激かによってNoGo電位の現れ方に違いが生じるかどうかを調べた。刺激提示後200-400ms区間のERP平均電位を調べた結果,先行研究で得られた,笑顔に対するNoGo電位が真顔に対するものよりも低振幅であるという表情の効果が出現せず,妨害刺激の存在が感情刺激に対する抑制機能に影響を及ぼす可能性が示唆された。 実験2では,実験1と同じ刺激を用いてフランカー課題を行い,抑制機能を反映する2つのERP成分の現れ方を検討した。N2潜時帯(220-320ms)のERP振幅はターゲットの表情により異なり,笑顔に対するN2が真顔に対するものより低振幅となった。行動測度では,不一致刺激に対するよりも一致刺激に対する反応時間が短いという一致性効果が得られたが,刺激の一致性によるN2振幅の違いはなかった。刺激同期LRPおよび反応同期LRPを分析したところ,両者ともに,不一致刺激に対する誤反応準備を反映する陽性シフトが観察されなかった。実験2の結果は,非感情刺激を用いた従来の研究報告とは異なるものであり,刺激として感情を表す表情刺激を用いたことが原因かどうか,今後検討する必要がある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
フランカー刺激を用いたGo/NoGo課題に関して,感情刺激を用いた検討は実施し,単独刺激を用いたGo/No課題とは異なる感情効果が出現する可能性を確認できたが,非感情刺激を用いた検討が未実施である点が,ややマイナスである。一方,平成26年度に実施する予定であったフランカー課題(2肢選択課題)を前倒しで実施した結果,抑制機能を反映するERP成分に関して,非感情的課題を用いた先行研究とは異なる現象を複数観察し,今後の研究の展開を促すデータを得たことは,プラスであったと評価できる。
|
今後の研究の推進方策 |
フランカー刺激を構成する妨害刺激がNoGo電位に及ぼす影響が,刺激の感情価によって異なるかどうかを調べる必要があり,そのための実験を早急に実施する。また,フランカー課題を用いた従来の研究で報告されてきた不一致効果とは異なる現象が,平成25年度に実施した実験で観察された原因を明確にすることが,認知制御に及ぼす感情処理の影響を調べるという本研究の目的を達成するのに重要であると考えられるので,当初予定していた時間的切迫感の影響を調べるための実験に先行して,感情刺激を用いたフランカー課題と非感情刺激を用いた課題とで抑制機能を反映するERP成分を比較するための実験を実施する。
|
次年度の研究費の使用計画 |
平成26年度に実施予定であった実験を平成25年度内に追加して実施することにしたため,必要な経費を前倒し請求したものの残額である。データの記録と分析,および成果発表のために使用した消耗品費が必要見込み額に比べて小額であったため,次年度使用額が生じた。 平成26年度に実施する実験(フランカー刺激を構成する妨害刺激がNoGo電位に及ぼす影響が刺激の感情価によって異なるかどうかを調べるための実験,およびフランカー課題を用いた従来の研究で報告されてきた不一致効果とは異なる現象が観察された原因を調べるための実験等)で使用する消耗品および成果発表のための旅費として使用する。
|