• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

地域再生における教師の役割と実践の成立条件―「地域創造型教師」の養成に向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380998
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

宮前 耕史  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (30584156)

研究分担者 添田 祥史  福岡大学, 人文学部, 准教授 (80531087)
平岡 俊一  北海道教育大学, 教育学部釧路校, 准教授 (70567990)
野村 卓  北海道教育大学, 教育学部釧路校, 准教授 (00507171)
安井 智恵  岐阜女子大学, 家政学部, 准教授 (40440557)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード地域創造型教師 / 持続可能な地域づくり / 地域とともにある学校 / 学校を核とした地域づくり / 地域学校協働 / 教師教育
研究成果の概要

本研究の目的は、地域再生における教師の役割と、教師の地域再生に向けた実践が成立していくための諸条件を明らかにすることである。本研究では、教師の地域に向き合う姿勢・意識には「地域活用型」「地域参加型」「地域創造型」の3つがあると考える。
これからの地域社会に求められるのは「地域創造型」教師であり、またこうした姿勢や意識をもつ教師の育成には相応の学習機会が用意されなければならない。
そこで本研究では、「地域創造型」教師を育成するための教員養成プログラムの開発を将来的な課題とし、その前段階として、前記課題に関する実証的なデータの収集と分析を行った。

自由記述の分野

日本民俗学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi