• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

〈音楽家の耳〉トレーニングと『聴覚』の敏感期の音楽基礎教育プログラム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25381054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関エリザベト音楽大学

研究代表者

田中 晴子  エリザベト音楽大学, 音楽学部, 准教授 (00573081)

研究分担者 岡田 陽子  エリザベト音楽大学, 音楽学部, 准教授 (70573103)
連携研究者 相良 敦子  長崎純心大学, 人文学部, 教授 (50091004)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード音楽基礎教育 / 幼児音楽教育 / 〈音楽家の耳〉トレーニング / 聴覚の敏感期
研究成果の概要

幼児教育現場で「聴くこと」を重視する音楽基礎教育の実践研究を行った。実践にあたっては、音楽基礎教育システム〈音楽家の耳〉トレーニングとモンテッソーリ教育の教える技法「提供」を応用し、聴取、模倣、表現などの活動を通して「教える」のではなく「導く」教授法を開発した。実践での使用曲リストを作成し、使用頻度、取組む回数等から、音楽の流れに“ノリ”易い曲が積極的に音楽に耳を傾けることに繋がり、使用曲として相応しいことがわかった。また、音楽の流れに“ノル”(拍子を感じる)と音楽の変化や違いを捉えることが可能となり、自然に旋律やリズムを覚え、音楽の流れを失わない模倣・表現に繋がることがわかった。

自由記述の分野

音楽基礎教育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi