• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

地域間文化交流を通した生涯学習の促進に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25381101
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関佛教大学

研究代表者

内山 淳子  佛教大学, 教育学部, 非常勤講師 (90648081)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード地域づくり / 文化継承 / インフォーマルな教育 / 交流 / 住民自治
研究成果の概要

本研究は三重県内の離島答志地区と山間部にある伊賀市比自岐地区の住民により行われている「海と山の文化交流活動」を対象として、その発展経緯を調査したものである。交流活動は2004年の市町村合併によって発足した伊賀市の住民自治施策の一環として開始され、12年間の交流では①伝統的祭事や地域おこし行事に相互参加する文化交流、②子供達が異文化を体験する教育交流、③産業振興に関する経済交流の各面で発展を遂げていた。これら活発な地域活動には住民の協力・リーダーシップが不可欠な促進要因であり、協力体制自体が地域で育まれた文化であること、異文化に触れることで地元文化を見直す機会にもなっていることが明らかになった。

自由記述の分野

生涯学習論、社会教育論

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi