• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

チャータースクールによる公教育体制再構築に資するオーソライザー・モデル開発の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25381103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関玉川大学 (2014-2015)
帝塚山学院大学 (2013)

研究代表者

湯藤 定宗  玉川大学, 通信教育部教育学部, 准教授 (20325137)

研究分担者 福本 昌之  大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (60208981)
大倉 健太郎  大阪女子短期大学, 幼児教育科, 教授 (10266257)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードチャータースクール / 学校選択制度 / 教育改革
研究成果の概要

ミネソタ州では、学区教育委員会以外のオーソライザーがチャータースクールを管理運営している実態を二つの事例を通して明らかにした。
ルイジアナ州ニューオーリンズ市においてはハリケーン・カトリーナの影響もあり、既に9割の公立学校がチャータースクールとして設立されており、チャーター・マネジメント・オーガニゼーションによるチャータースクールの管理運営、及び支援が一定の成果を挙げていることを明らかにした。

自由記述の分野

教育経営学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi