• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

新自由主義的教育改革と学校文化の葛藤に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381128
研究種目

基盤研究(C)

研究機関大阪大学

研究代表者

高田 一宏  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (80273564)

研究分担者 前馬 優策  甲子園大学, 総合教育研究機構, 助教 (00632738)
林嵜 和彦  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (10410531)
諏訪 晃一  大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (50440962)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード教育改革 / 新自由主義 / 学校選択制
研究概要

研究の初年度にあたる2013年度は、大阪市における新自由主義的教育改革の実情を把握するために、大阪市教育委員会事務局への聞き取り調査といくつかの学校への訪問調査を行った。
前者(聞き取り調査)では、大阪市内23区における学校選択制の導入状況と選択制開始初年度の選択状況、市内2校目・3校目の施設一体型小中一貫校の開設準備状況、生活保護を受けている児童・生徒を対象とする塾・習い事費用助成事業の現状と課題、学校協議会制度、大阪府・市の中学1年生と2年生を対象とする到達度テストのねらいと制度設計、などについて、情報収集を行った。
後者(学校への訪問調査)では、市内初の施設一体型小中一貫校(やたなか小中一貫校)を継続的に訪問し、ICT機器を活用した授業や小学校一年生からの英語学習などを観察し、一貫校のカリキュラムの実情を把握した。また、この学校は、2014年度から児童・生徒を大阪市内全域から募集することになっているが、その説明会に参加し、保護者が一貫校の教育に何を求めようとしているのかを把握した。
これらの調査と平行して、大阪府内外の複数の小中学校にも訪問調査を実施した。教育改革の特色をより鮮明に明らかにするためにである。
来年度(2014年度)は、大阪市24区の半分にあたる12区で学校選択制がスタートする。また、全国学力・学習状況調査の学校別平均正答率が原則として公表されることになった。さらに、再来年度は市内3校目の施設一体型小中一貫校が西成区にて開校する運びである。今後、これらの動きが学校の学習指導や学校と地域の関係にどんなインパクトを与えるのかについて、フィールド調査を通して明らかにしていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

調査の協力者(学校関係者、市教委事務局担当者)との信頼関係ができ、情報収集が円滑に進んだ。年度の途中では、随時、電話や電子メールで共同研究者間の意見交換を行い、年度末にはメンバー全員で今後の調査にむけた役割分担等を協議した。来年度以降の調査に向けた下準備はおおむね整った。

今後の研究の推進方策

2014年度は、引きつづき、市内初の小中一貫校でのフィールド調査を行うと共に、2015年度に開校予定の小中一貫校の母体となる小学校・中学校で調査を行う。また、改革に関わる利害関係者として、教職員組合や地域住民などへの聞き取り調査も行おうと考えている。

次年度の研究費の使用計画

当初は福岡県田川市への訪問調査を計画していたが、現地の研究分担者(福岡教育大林嵜和彦)に調査を委ねた。そのため、予定よりも旅費がかからなかった。
次年度は各地への訪問調査が本格化する。それに伴って旅費や資料整理の人件費が増える見込みである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 社会的包摂をめざす学校づくり:「学校効果調査」対象校を再訪して2014

    • 著者名/発表者名
      高田一宏
    • 雑誌名

      教育文化学年報

      巻: 第9巻 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 子どもによりそう大人たち:旧産炭地・福岡県田川市における学力と地域の力2013

    • 著者名/発表者名
      中野直毅・ハヤシザキカズヒコ
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 683号 ページ: 154-165

  • [学会発表] フィールド調査からみた教育・福祉連携2013

    • 著者名/発表者名
      高田一宏
    • 学会等名
      関西教育行政学会第29回大会シンポジウム「教育と福祉の連携 ジョインドアップ・ガバメント」
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      20131208-20131208
  • [学会発表] 社会的排除に向き合う学校:「学校効果調査」対象校を再訪して2013

    • 著者名/発表者名
      高田一宏
    • 学会等名
      日本教育社会学会第65回大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      20130921-20130921
  • [学会発表] 学校生活に課題を有する子どもの背景に関する一考察-社会関係資本概念を多係に2013

    • 著者名/発表者名
      柏木智子(研究協力者)
    • 学会等名
      日本教育経営学会第53回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20130609-20130609

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi