研究課題/領域番号 |
25381130
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
黒田 千晴 神戸大学, 留学生センター, 准教授 (30432511)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 高等教育 / 国際教育 / 中国 / 政策 / 国際共同学位 |
研究概要 |
本研究では、中華人民共和国(以下、中国と記す)と米国、英国、オーストラリアの高等教育における国際教育連携(学生交流、研究者交流、国際共同学位プログラムの実施状況等)にかかわる取組を比較検証し、今後の日本の国際教育政策を考案する上での一助とすることを目指したものである。本研究では、中国を分析の軸に据えつつ、国際教育連携における中国の主要なパートナーである、米国、英国、オーストラリア政府及び高等教育機関の視点に焦点を当て、中国と上記3か国の国際教育連携の関係性について、1)各国の政府レベルでの中国との国際教育連携に対する戦略(政府レベルでの留学奨学金制度の検証等)、2)各国の高等教育機関における中国との国際教育連携の実施状況、3)高等教育機関の中国との国際教育連携に関する教育の質の保証の問題(学歴・学位の相互認証、単位互換、教育プログラムの質の検証、教育成果の検証の仕組み)の3点を中心に検証する。 本年度は、研究の第一段階として、国際高等教育政策、国際教育連携に関する政策文書、統計資料及び主要な先行研究の分析を行った上で、海外研究協力者の助言を得て、本研究の理論的枠組みの構築、調査対象の選定、分析の枠組み設定に取り組んだ。さらに、2013年9月には、米国中西部に位置する州立大学において、当該大学と中国の大学との間の国際教育連携プログラムに関する聞き取り調査を実施した。また、当該大学に設置されている孔子学院における教育活動、現地初等、中等教育教育機関との連携等に関する調査を実施した。 2014年3月香港比較教育学会及びカナダトロントで開催された全米比較国際教育学会の年次総会に参加し、研究成果の一部を発表したほか、当該研究課題に関連する最新の研究動向を調査した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画の通り、本年度は、文献資料、先行研究の分析を行った上で、第一回の米国調査を実施した他、当該研究テーマに関連する国際学会に参加し、研究に関する新たな知見をえることができたため。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度実施した、文献資料の分析、現地調査で得られた知見をもとに、昨年度に引き続き、中国の重点大学と国際教育連携プログラムを積極的に展開している米国、英国の大学を対象に現地調査を実施する。
|