• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ASEAN新興国におけるクロスボーダー高等教育の展開と地域統合に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25381144
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関福山市立大学 (2015-2016)
東京女学館大学 (2013-2014)

研究代表者

上別府 隆男  福山市立大学, 都市経営学部, 教授 (50350707)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードベトナム / クロスボーダー高等教育 / 留学生 / 地域統合 / 国際開発 / 国際化 / ミャンマー / ASEAN
研究成果の概要

2015年末のASEAN経済共同体発足による域内自由化加速の流れは、学生・労働者・資格の移動を促し、地域の高等教育調和化を後押ししている。この調和化は、技術面(学位、単位など)で各国の多様性尊重の上で進められてきているが、政治面(大学自治や言論の自由など)では各国の政治体制の違いから多くの困難がみられる。ベトナムは国の政治体制を維持しながらグローバル化に対応する必要があるため外国モデル大学の設置を進める一方、ミャンマーは、硬直した中央集権的制度や人材・インフラの不足が国際的活動を阻害する要因になっており、国際的な活動を促進するためには国内の高等教育改革がまず必要であるというジレンマを持つ。

自由記述の分野

国際高等教育

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi