• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

発達障害傾向で就業困難が予測される学生に対する診断によらない支援研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381147
研究機関愛知東邦大学

研究代表者

肥田 幸子  愛知東邦大学, 人間学部, 准教授 (90465592)

研究分担者 堀 篤実  愛知東邦大学, 教育学部, 教授 (10320962)
鈴木 美樹江  金城学院大学, 人間科学部, 助教 (20536081)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード見通し力尺度 / スクリーニング / 就業力尺度 / 就業支援 / ASD傾向学生
研究実績の概要

平成27年度の研究実績としては3点の学会発表と2点の論文掲載予定(a.平成28年5月に採択決定、同年掲載予定 b.平成27年12月に採択決定、28年8月に刊行予定)がある。詳細は後述の雑誌論文、学会発表欄に記す。
平成27年度の研究活動としては、26年から継続して実施している尺度研究があげられる。「見通し力」尺度は26年に一応の完成をみて、それを27年8月に発表した。ASD傾向学生のための就業力尺度作成が27年度の主な課題であった。障害者就労移行支援事業所や愛知県新卒応援ハローワークのインタビューの結果から項目を作成し、2回のアンケート調査を実施した。分析の結果、項目の信頼性、旧来の就業力尺度(若林,1983)との基準関連妥当性、再検査信頼性とASD傾向学生のための見通し力尺度がASD傾向学生のための就業力尺度に及ぼす影響を明らかにした構成概念妥当性が証明できた。以上の結果は28年10月の日本教育心理学会において発表することが決定している。
これらの尺度の活用を実際の学生に実施し、検討を進めている。またこれらの尺度を愛知県新卒ハローワークや瀬戸少年院において実施してもらえるように活動している。
27年度中に12回の研究会を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「見通し力尺度」と「ASD傾向学生のための就業力尺度」は一応の完成をみたといえる。「見通し力尺度」は日本学生相談学会の「学生相談」に採択が決定し、掲載の予定となっている。「ASD傾向学生のための就業力尺度」は平成28年10月の日本教育心理学会において発表の予定が決定している。
これらの尺度を使った学生のスクリーニングは済んでいるがこれらの学生に対する具体的支援がこれからの課題であるといえる。

今後の研究の推進方策

今後は「見通し力尺度」と「ASD傾向学生のための就業力尺度」を一体化させて一つの使いやすい尺度を完成していく。
学生に対する具体的支援としては、学生相談室を活用した個別の面接を考えている。それも単なるカウンセリングではなく、アルバイト先との連携を含めた支援を行いたい。

次年度使用額が生じた理由

人件費として計上していた20000円が0であった。理由はデータの打ち込み依頼用経費がスキャンシートを使用したため不要になった。

次年度使用額の使用計画

次年度は発表学会が予定していたより遠方の香川県に決定したため、交通費が予定を上回ることになった。それに使用する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム傾向を有する学生のための「見通し力」尺度作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子,堀篤実,鈴木美樹江
    • 雑誌名

      学生相談

      巻: 第37巻1号 ページ: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ASD傾向のある子どもをもつ母親の心理過程2016

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子
    • 雑誌名

      東邦学誌

      巻: 第45巻1号 ページ: 未定

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ASD傾向学生のための就業力尺度の作成(1)2016

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子,堀篤実,鈴木美樹江
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      香川市
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [学会発表] ASD傾向学生のための就業力尺度の作成(2)2016

    • 著者名/発表者名
      堀篤実,肥田幸子,鈴木美樹江
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      香川市
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [学会発表] ASD傾向学生のための就業力尺度の作成(3)2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木美樹江,肥田幸子,堀篤実
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      香川市
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [学会発表] 見通し力尺度作成の試み(1)2015

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子,堀篤実,鈴木美樹江
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
  • [学会発表] 見通し力尺度作成の試み(2)2015

    • 著者名/発表者名
      堀篤実,肥田幸子,鈴木美樹江
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
  • [学会発表] 見通し力尺度作成の試み(3)2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木美樹江,肥田幸子,堀篤実
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi