• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ワークショップ型社会科における授業構成ストラテジーの開発的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25381162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関山形大学

研究代表者

江間 史明  山形大学, 大学院教育実践研究科, 教授 (20232978)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード教育学 / 社会科教育 / ワークショップ / カリキュラム / コンピテンシー・ベイス / 教材開発
研究成果の概要

本研究の目的は、学習科学の一つである「対話理論」にもとづいてワークショップ型授業の単元を開発し、さらに、個々の教師が、ワークショップ型社会科の授業を開発し運営する際の「指針と手立て」(「授業構成ストラテジー」)を明らかにすることである。研究の成果は2つある。第1の成果は、説得、交渉、探究、熟考という4つの対話を活動枠とするワークショップ型授業を開発し、各々の対話における学習者の思考の特質を明らかにできたことである。第2の成果は、「授業構成ストラテジー」を2つの視点から明らかにできたことである。その視点とは、活動空間と学習者の思考を関連づける精緻さと、「ふり返り」の表現の評価規準の違いである。

自由記述の分野

教育学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi