研究課題/領域番号 |
25381171
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
石田 淳一 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (70144186)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | グループ学習 / 35+10分モデル / アクティブ・ラーニング / 学び合いの算数授業 |
研究実績の概要 |
(1)学力向上のための「35+10」分モデルに基づく算数授業モデルの実践 27年度に引き続き、研究協力校において、45分の授業時間の終末部10分を知識・技能の確認・定着、発展問題への挑戦、授業における学びの振り返りなどにあてる時間として確保するために、前半35分をタイプA「知識・技能の習得をめざす授業」、タイプB「思考・表現力の育成をめざす授業」に対応させて協同学習の取り入れ方を工夫した「35+10」分モデルに基づく算数の授業実践を施行し、実現可能性が示された。さらにこのモデルによる授業実践が算数学力の向上にもつながる結果が得られた(川北町立川北小、広島市立大町小、廿日市市立佐方小)。この授業展開モデルの授業実践を書籍としてまとめ、公刊した。 (2)アクティブ・ラーニングをめざした算数授業実践 27年度に引き続き、研究協力校において、主体的・対話的学びによる深い学びを導く授業実践をグループ学習を取り入れた算数授業実践を繰り返しながら行い、アクティブ・ラーニングを実現するための授業づくり10のコツ「学び合いの教室空間にする」「グループ学習の取り入れ方を考える」「間をとって相談や算数トークが自然にできる指導をする」「子どもが自分たちで授業をつくるための学び合いの指導をする」「聴き方・話し方の指導をする」「問題提示の工夫をする」「つなぐように促す、ゆさぶるなどの働きかけをする」「解法の取り上げ方の工夫をする」「話し合い場面で全員参加のもと比べる活動をする」を明らかにした。また、グループ学習場面の発話分析から協同学習の機能を明らかにした。これらの成果をまとめ、書籍として公刊した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
27年度28年度の算数授業研究をもとに、28年度は「アクティブ・ラーニングをめざす学び合いの授業づくり」と「学力向上をめざす学び合いの授業づくり」の2冊の本を出版した。
|
今後の研究の推進方策 |
算数授業の話し合い場面で、深い学びを導く主体的・対話的な話し合いを実現するための授業研究を行う。また、グループ学習の進め方のちがいが話し合いにどのような影響を及ぼすかを調べる授業研究を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
28年度に予定していた研究協力校における算数授業データ収集旅費が当該学校事情で中止となったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
上記の理由のため、その授業データ収集を29年度当初に追加して行う計画である。
|