• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

協同的学習を通じた子どもの自律的な思考・表現を深化させる理科授業システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25381172
研究機関横浜国立大学

研究代表者

和田 一郎  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (70584217)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードメタ認知 / 表象 / 科学概念構築 / 協同学習 / 社会的相互作用 / 理科学習
研究実績の概要

本年度は,これまでの研究で開発した社会的相互作用過程におけるメタ認知機能の変容を捉えるモデル並びにメタ認知の機能拡充のための教授論的視点の有用性について,高等学校化学の授業を事例に検証した。結果として,以下の諸点が明らかとなった。
(1)課題解決に関わる自分なりの根拠に基づくモデル構築を実施することによって,既有の表象を稼働させた個人内部でのメタ認知の活性化が見られた。
(2)協同的な学習による課題解決を通じたメタ認知の相対化の過程を構築することによって,子どもは表象の修正や再構成を行いメタ認知的モニタリングとコントロールの質を高めていることが明らかとなった。
(3)a)自己の考えに基づきモデルを構築する,b)グループ内や他のグループの考えを参考として拡張モデルを構築する,c)課題解決に機能するモデルを選択し評価する,といった3つの視点を教師は重視することによって,協同学習を通じたメタ認知の機能の高次化を促進させることが可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでに開発した協同学習を通じてのメタ認知機能の質的向上を促す教授的視点に基づき,高等学校化学の授業による検証を行い,その有効性を確認することができた。

今後の研究の推進方策

協同的な学習へのICT機器(特に電子黒板やタブレット端末)の活用による自律的な理科学習の成立を志向した授業開発を実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

授業記録の補助による人件費の支出が生じなかったことによる。

次年度使用額の使用計画

論文の掲載決定に伴い,ページ超過代金の請求がなされる予定であるため,これに充当する予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 教科書分析から見る高等学校物理教育における表象変換の課題2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木速斗・和田一郎・森本信也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 29 ページ: 25-30

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 科学的な推論の成立過程と表象との関連2015

    • 著者名/発表者名
      上羽貴之・和田一郎・森本信也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 29 ページ: 21-24

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 理科授業における社会的相互作用がメタ認知の機能に及ぼす影響についての事例的研究2014

    • 著者名/発表者名
      和田一郎・森本信也
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 55 ページ: 95-108

    • DOI

      10.11639/sjst.sp13009

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 理科における自己調整学習を促進する教授方略についての事例研究2014

    • 著者名/発表者名
      和田一郎・森本信也
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 37 ページ: 15-27

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 科学的な推論の成立過程と表象との関連2015

    • 著者名/発表者名
      上羽貴之・和田一郎・森本信也
    • 学会等名
      日本科学教育学会第5回研究会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-07
  • [学会発表] 教科書分析から見る高等学校物理教育における表象変換の課題2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木速斗・和田一郎・森本信也
    • 学会等名
      日本科学教育学会第5回研究会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-07
  • [学会発表] 協調学習におけるICT機器の利活用を通じた自己調整学習の促進と知識創造の関連2014

    • 著者名/発表者名
      高橋祥乃・宮村連理・和田一郎・森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第53回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] 科学的な推論の成立過程に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      上羽貴之・和田一郎・森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第53回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] 物理的領域における概念構築を促す視点に関する一考察-力学分野における表象の変換の課題-2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木速斗・和田一郎・森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第53回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] 理科における動機づけと自己調整学習の関連についての研究2014

    • 著者名/発表者名
      内海綺華・鈴木一成・和田一郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第53回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] 協調的な問題解決を促進する理科授業デザインに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺君庸・鈴木一成・和田一郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第53回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] 理科授業における社会的相互作用過程での足場作りの実態2014

    • 著者名/発表者名
      執行雄介・長沼武志・和田一郎
    • 学会等名
      日本理科教育学会第53回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] メタ視覚化が理科における言語活動に及ぼす影響についての事例的研究-レポート作成の成立過程を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      澤田大明・井上祐介・和田一郎・森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第53回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] 協調学習におけるICT機器の利活用を通じた自己調整学習促進のための教授方略に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      高橋祥乃・宮村連理・和田一郎・森本信也
    • 学会等名
      日本教科教育学会第40回全国大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [学会発表] 自律的な視覚化による言語活動を促進させる理科授業デザイン-協調的な実験計画からレポート作成の場面を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      澤田大明・井上祐介・和田一郎・森本信也
    • 学会等名
      日本教科教育学会第40回全国大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [学会発表] 理科における自律的な思考・表現の成立過程に関する研究(1) ―表象における視覚化とメタ認知の相互連関の活性化―2014

    • 著者名/発表者名
      澤田大明・宮村連理・和田一郎・森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
  • [学会発表] 理科における自律的な思考・表現の成立過程に関する研究(2) ―協同学習とメタ認知の関連―2014

    • 著者名/発表者名
      和田一郎・宮村連理・森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
  • [学会発表] 子どもの思考と表現の関連性についての研究(3) ―社会的な科学概念構築の分析―2014

    • 著者名/発表者名
      長沼武志・和田一郎・森本信也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi