研究課題/領域番号 |
25381175
|
研究機関 | 上越教育大学 |
研究代表者 |
茨木 智志 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (30324023)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 中学校社会科歴史的分野 / 世界史教育 / 世界史内容 / 歴史教科書 / 自国史と世界史 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、中学校社会科歴史的分野における世界史内容がいかなる意味と課題を持ったものであるかを歴史的に解明することにある。そのため、中学校社会科の発足時から現在までの学習指導要領、教科書、教育理論、授業実践等を対象として、その中の世界史に関わる内容の形成、発展、変容、現状等を分析することで、中学校社会科歴史的分野における世界史内容の意味と課題を明らかにすることを目指している。 研究2年目である2014年度においては、中学校社会科歴史的分野の中の世界史内容の歴史的展開をいかに捉えるべきかについて、特に歴史的分野の成立と展開に焦点を当てた全体的な枠組みを公表して批判を仰ぐとともに、1950~60年代以後の時期を中心とした中学校社会科歴史的分野の世界史内容に関わる各種資料の収集と分析を実施した。 その結果、戦後中学校の社会科教育における世界史内容の持つ性格、すなわち当初は歴史教育の中で世界史内容が重要な意味を持つものと見なされていたのに対して、次第に日本史理解のための世界史内容が制度的に設定されてきたことを、歴史的展開の中でその概要を提示することができた。あわせて、この世界史内容の持つ性格は、日本のみならず「歴史」という枠組みでの自国史と世界史の歴史教育を設定している東アジア諸国の共通の課題であることを提起した。 加えて、1950~60年代以後の中学校社会科歴史的分野の世界史内容について、教科書を中心に各種資料の収集を進め、分析を継続してきた。この時期は成立後の歴史的分野が模索を続けていたころに当たる。上記の枠組みが固まりつつも、様々な試みが教科書や授業実践において進行していた状況を追跡した。調査の過程で、この時期に中学校社会科を担当した人物に聞き取り調査を実施し、そのまとめを報告した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2014年度に予定した時期の中学校社会科歴史的分野の世界史内容に関わる各種資料の収集と分析は、いまだ完成していない部分はあるが、上記の「研究実績の概要」で記したように、中学校社会科歴史的分野の中の世界史内容を歴史的展開において捉える枠組みについての論考を、韓国語と日本語で発表することができ、また、聞き取り調査のまとめも公表することができた。そのため、一定程度の達成がなされたものと考える。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度の2015年度の研究においては、1970年代以降の中学校社会科歴史的分野における世界史内容に関わる資料の収集と分析とともに、本研究の全体のまとめを予定している。 その際に、対象資料の設定が課題となる。すなわち時期により教科書、実践報告などの資料の収集の難易度が異なるため、ある程度の焦点化を検討しつつ、研究を進めていく。さらに、前年度のように聞き取り調査を継続して、その成果を活用する。また、実証的な教育史研究の成果が乏しい時期になるため、本研究に関わる一般的な教育史に対しても、可能な限り同時並行的に検討を加える必要がある。 このような方策により本研究の目的達成に努めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
聞き取り調査を予定した人物のご都合により年度内での実施が困難になったこと、公共機関・古書店等での所蔵・在庫の状況の偏りにより教科書資料の収集が予定より遅れているため。
|
次年度使用額の使用計画 |
使用計画として検討している具体的な方策は次の通り。中学校社会科教科書の収集対象を見本本に拡大することに加えて、公共機関での現物調査による情報の収集と複写による収集への取り組みを継続する。
|