• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

修士レベルにおける創作表現のための音楽科教員養成プログラムの日米共同開発と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25381176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関上越教育大学

研究代表者

時得 紀子  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (30242465)

研究分担者 小島 千か  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (80345694)
連携研究者 無籐 隆  白梅学園大学, 子ども学部, 教授 (40111562)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード修士レベル / 創作表現
研究成果の概要

日米の初等・中等教育の教員養成課程音楽専攻に学ぶ修士学生が携わる、音楽科授業実践へのフィールド調査などを実施した。その結果、修士学生が言語活動、身体表現活動を導入した創作表現の指導法に習熟することは、汎用的な表現力を子どもに培う上で有効であることが明らかとなった。
また、米国修士・博士課程の現行カリキュラムへの分析と大学院授業への参観を実施した。これらの結果から、我が国の音楽専攻の修士学生にとって、演劇・ダンスなど他の芸術領域への習熟が可能となる、幅広い授業プログラムの導入や、国際レベルでの単位互換制度の充実に向けた大幅な改革が示唆された。

自由記述の分野

音楽教育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi