• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

情報安全と情報人権の一貫した初等中等教育を支援する情報学協働学習環境の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25381187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関滋賀大学

研究代表者

松原 伸一  滋賀大学, 教育学部, 教授 (30165857)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード情報科教育 / 情報学教育 / 情報教育 / 教育工学 / 教科教育 / 情報安全 / 情報人権
研究成果の概要

本研究は、情報安全と情報人権の一貫した初等中等教育を支援する情報学協働学習環境を構築することである。研究成果については、人文社会系及び自然科学系の両面にわたる総合的な情報学を対象として、この分野における学習内容の抽出・分析を行った。
新しい情報学教育の授業モデルやK-12カリキュラム開発の研究成果を基盤にして、協力者による評価を適宜行うことにより、実用版としてWebベースの学習環境および情報学教育ポータルサイトの構築を行った。

自由記述の分野

初等中等教育における一貫した情報学教育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi