研究課題/領域番号 |
25381243
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
岸本 忠之 富山大学, 人間発達科学部, 教授 (50324025)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 数学的モデリング / 環境教育 / 地域教材研究 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、数学的モデリングを取り入れた環境教育に関する教材を開発・実践し、教材開発法を確立することである。本年度は、小学校段階における数学的モデリング教材について研究授業を実施した。以下は、実際に行った実践である。 2年・ひょうとグラフ・富山の河川の現状と課題、3年・棒グラフ・富山の猛暑日・真冬日の気温変化、4年・折れ線グラフ・富山の平均気温の経年変化、4年・折れ線グラフ・富山のごみ処理問題とリサイクル、4年・折れ線グラフ・富山の河川の特徴から捉える水害を守る人々の働き、4年・二次元表・自分の学区の通学路の交通調べ、5年・帯グラフと円グラフ・富山の工業の特徴、6年・資料の整理・富山の降雪量の経年変化、6年・資料の整理・富山の温暖化の特徴
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
小学校段階における数学的モデリング取り入れた環境教育に関する教材を9事例開発・実践した。
|
今後の研究の推進方策 |
中学校段階における数学的モデリング取り入れた環境教育に関する教材を開発・実践する。さらに小・中学校の実践事例に基づいて、数学的モデリングを取り入れた環境教育に関する教材開発法を確立する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
年度内に小学校の実践事例集を作成する予定であったが、実践者からのデータの提出が遅れたため、次年度に事例集を発行することなってしまった。
|
次年度使用額の使用計画 |
中学校の実践事例を小学校の実践事例よりも多く実施することとし、中学校の実践事例集も発行する予定である。
|