研究課題/領域番号 |
25381248
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
小清水 貴子 静岡大学, 教育学部, 准教授 (70452852)
|
研究分担者 |
小川 裕子 静岡大学, 教育学部, 教授 (20136154)
村上 陽子 静岡大学, 教育学部, 教授 (40284335)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 家庭科教員養成 / 実践的指導力 / ALACTモデル / 授業モデル |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,リアリスティック・アプローチのALACT(Action, Looking back on the action, Awareness of essential aspects, Creating alternative methods of action & Trial)モデルに基づいて,実践的指導力を育成する6年間の家庭科教員養成の授業モデルを開発することである。具体的には,4年間の研究期間を通して,先行研究の分析・検討を行い,実践的指導力を育成する授業モデルを開発し,授業の実施・評価から改善した授業モデルを提案することを目指している。 昨年度は先行研究の検討と,教育実習を終えた学生を対象にした学習指導における省察と自己の課題把握に関する調査を行った。その結果,省察的実践家としての素地を醸成し,実践的指導力を向上させるためには,自己の課題を明確に把握することが重要であり,そのためには自己省察の方法を工夫する必要性が示唆された。 そこで,今年度は学生が家庭科の学習指導における自らの課題を明確に把握し,その課題解決に向けて指導方法を検討・改善することを目指した授業の開発を試みた。家庭科教員養成課程に在籍する2年生19名を対象に開発した授業の実践・評価を行い,その効果について検討した。その結果,学習指導における自己の課題を明確に把握することが授業改善を行う意欲につながり,自らの指導方法を吟味し,新たな指導方法を模索する行為につながることが示唆された。その一方で,学生の意欲を持続させるために,授業の構成について課題が残された。また,教科専門と教科教育が有機的につなげるために,教科専門の教員と教科教育の教員がティームティーチングで担当し,実践的指導力をさらなる向上を目指す必要性が示唆された。そこで,授業構想について検討を重ね,来年度の実施に向けて準備を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究の目的や実施計画に関して,ほぼ交付申請書に記載した内容にそって研究を進めることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
ALACTモデルに基づいた家庭科教員養成の授業モデルの開発に向けて,授業の実践と評価を中心に,研究を進める。具体的な研究内容は,以下のとおりである。まず,昨年度に実施した授業について分析をさらに進めて,課題を明らかにする。また,実践的指導力を向上させる授業の開発,実践,評価を行う。開発する授業モデルについては,1年生を対象にした家庭科教師としてのキャリア形成を促す授業モデル(教員になる自覚を促し,大学での学習意欲の喚起することを通して指導力向上をめざすモデル),2年生を対象にした教科教育における授業モデル(授業実践を通して指導力向上をめざすモデル),教育実習後の3年生を対象に教科専門と教科教育が有機的につながりあう授業モデル(教材研究を通して指導力向上をめざすモデル)の3つの授業モデルについて開発することを予定している。各科目について,内容構成,実施方法,評価方法の検討,授業実践,授業評価に関する調査を実施する。そして,調査結果をもとに,開発した授業の問題点や課題を抽出し,提案する授業モデルの更なる改善を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
消耗品を購入した際に値引きにより,少額の残高が発生したため.
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度の消耗品に充てる.
|