研究課題/領域番号 |
25381248
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
小清水 貴子 静岡大学, 教育学部, 准教授 (70452852)
|
研究分担者 |
小川 裕子 静岡大学, 教育学部, 教授 (20136154)
村上 陽子 静岡大学, 教育学部, 教授 (40284335)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 家庭科教員養成 / 実践的指導力 / 授業モデル |
研究実績の概要 |
近年,教師の実践的指導力の育成や教員養成の高度化の必要性が問われている。家庭科教師の実践的指導力における現状をみると,教師によって指導内容に落差が見られるなどの課題が指摘されている。家庭科教師は採用後すぐに,勤務校の家庭科を単独で担う立場になる。したがって,教員養成段階で省察的実践家としての素地を醸成し,積極的に自身のキャリア形成に努める力を養うことが求められる。これらの課題を解決するものとして,Huibregtse,Korthagenが提唱するリアリスティック・アプローチ(1985)に着目した。本アプローチのALACT(Action, Looking back on the action, Awareness of essential aspects, Creating alternative methods of action & Trial)モデルは,経験を学びの出発点として,そこから生じた関心や疑問,問題に焦点を当て,それを理論に効果的に結びつけ,専門性を高める方略である。そこで,本研究では,このALACTモデルに基づいて,実践的指導力を育成する家庭科教員養成の授業モデルを開発することを目的とした。今年度は,開発したモデルに基づいて授業を施行した。教育実習後の3年生16名を対象に,教科専門2名,教科教育1名,附属学校教員2名の計5名の教員がティームティーチングで15コマの授業を担当した。また,本授業実践の効果を検証する評価資料として,受講者対象に意識調査を実施して基礎データを収集した。授業実践の成果をみると,受講生から肯定的な評価を得るとともに,実践的指導力に関する意識が向上した。その一方で,5名の教員が担当できる授業時間を確保することの困難さや,授業において学生に提示する課題の内容についてさらに検討が必要であることが,課題として示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究の目的や実施計画に関して,交付申請書に記載した内容にそって研究を進めることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
ALACTモデルに基づいた家庭科教員養成の授業モデルの開発に向けて,施行実践を行った授業の評価を中心に研究を進める。具体的な研究内容は,以下のとおりである。前年度に実施した受講生対象の意識調査の分析をさらに進めて成果と課題を明らかにする。また,授業モデルをさらに充実したものにするために,他大学の状況についてヒアリング調査を行い,情報を収集し,検討を行う。また,教職課程全体を見通して,各科目で達成すべき学習目標の精緻化・明確化を図り,ルーブリックを用いて必要な経験と習得すべき理論の関連を明らかにする。そして,各科目について,ALACTモデルに基づいた授業の内容構成,実施方法,評価方法を検討する。これらを通して,提案する授業モデルの更なる改善を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
消耗品を購入した際に値引きにより,少額の残高が発生したため。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度の消耗品に充てる。
|