研究課題/領域番号 |
25381306
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 大阪教育大学 |
研究代表者 |
金森 裕治 大阪教育大学, 教育学部, 教授 (30362742)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | マルチメディアデイジー / デジタル図書 / 読み支援 |
研究概要 |
デジタル教材を用いた読み書き障害のある児童生徒の学習支援の実態に関する調査研究に取り組んだ。マルチメディアDAISY教科書を含むデジタル教材を使用している小中学校の特別支援学級及び通級指導教室、特別支援学校の教員及び児童生徒を対象に調査を行い、マルチメディアDAISY教科書を含むデジタル教材を用いた学習支援の実態を明らかにするためにアンケート調査を実施した。対象となる児童生徒は読み書きに困難を有する読み書き障害があり、障害種別としては発達障害、視覚障害、知的障害、肢体不自由など多岐にわたると言える。 「マルチメディアデイジー図書アンケート(児童生徒用)」と「マルチメディアデイジー図書を活用している読み書きに困難のある児童生徒に関するアンケート(指導者用)」を作成・印刷し、調査票を郵送した。郵送先はプライバシー保護という問題もあり、マルチメディアデイジー教科書製作ボランティア団体及び相談窓口一覧先にアンケート調査の趣旨と目的を説明し調査依頼をした。当初3月末を締め切り日としていたが、回収が悪いので4月末を締め切り日に変更した。直接行ってお願いしたこともあり、回収率もよく、自由記述等内容が深いものが多い。 5月から8月にかけてデータ入力・データ分析を行う。「導入方法」、「活用方法」、「評価方法」の項目について類型化を行い、学習支援プログラムを作成する。併せて、DAISY教科書や副教材の作成も行う。なお、調査結果については冊子又は論文等で報告したい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究実施計画では、平成25年度中に調査票を作成・印刷し、送付し回収を終えることになっていたが、プライバシー保護という問題もあり、マルチメディアデイジー教科書製作ボランティア団体及び相談窓口一覧先にアンケート調査の趣旨と目的を説明し調査依頼をした。当初3月末を締め切り日としていたが、回収が悪いので4月末を締め切り日に変更した。直接行ってお願いしたこともあり、回収率もよく、自由記述等内容が深いものが多い。
|
今後の研究の推進方策 |
5月から8月にかけてデータ入力・データ分析を行う。マルチメディアDAISY教科書を含むデジタル教材を用いた学習への「導入方法」、「活用方法」、「評価方法」の項目について類型化を行う。研究協力者とともに類型化に基づき、学習支援プログラムを作成する。併せて、DAISY教科書や副教材の作成も行う。
|
次年度の研究費の使用計画 |
前倒しの支払いが遅かったことと大学での備品等の請求期間が過ぎてしまっていたことと購入しようとしていたパソコンの生産が追いつかず、一時注文ができなかったことによる。 購入できなかったパソコンに変わる機種を選定し、注文したところである。
|