• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ASD児への養育者による日常的なコミュニケーション支援のための語用論的能力の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25381320
研究種目

基盤研究(C)

研究機関十文字学園女子大学

研究代表者

伊藤 恵子  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (80326991)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード発達障害 / 語用論 / 養育者 / 日常的支援 / コミュニケーション / ASD
研究概要

本研究においては,ASD児の生活の質(QOL)向上を目指した養育者によるコミュニケーション支援を行うために,日常会話におけるASD児の語用論的能力の特徴の把握と,その関連要因の解明を行うことを目的とした。この目的を達成するために、平成25年度においては、以下の通り、研究を実施した。
1.対象児の発達・認知特性及び他者理解能力等の把握:研究協力いただく2歳から12歳のASD児の発達,認知特性及び他者理解能力等に関するアセスメントを実施した。行動観察、養育者からの聞き取り等によりこれまで得られた情報のほか,新版K式発達検査,ウェクスラー式知能検査,フロスティッグ視知覚発達検査,心の理論課題などを対象児の状態に合わせて利用した。
2.自然発話データの収集:研究協力に同意いただいたASD児の各家庭において,自由遊び場面をビデオカメラ及びICレコーダーに録画・録音した。ASD児と母3組の1時間における自然発話データ (1時間×3組=3時間),及びASD児と母以外のかかわり手3組の1時間における自然発話データ(1時間×3組=3時間)を収集した。
3.自然発話データのデータファイル化:収集した延べ6組の発話データを順次パソコンでCHILDESのCHATフォーマットにより文字化して,音声及び動作とリンクしたデータファイルを作成している。
4.養育者におけるコミュニケーション支援に関するニーズの把握と支援:申請者伊藤が十数年間実施しているASD児とその養育者のグループ活動の際に,養育者に定期的なカウンセリングを実施し,日常のコミュニケーションにおけるニーズを把握した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画の「1.対象児の発達・認知特性及び他者理解能力等の把握」及び「4.養育者におけるコミュニケーション支援に関するニーズの把握と支援」に関しては、予定通り進展している。
「2.自然発話データの収集」に関しては、ASD児と母10組,及びASD児と母以外のかかわり手10組の各1時間における自然発話データ (1時間×20組=20時間)を計画していたが、各3組ずつのデータ収集にとどまった。そのため、「3.自然発話データのデータファイル化」に関しても、収集した延べ6組の発話データを順次パソコンでCHILDESのCHATフォーマットにより文字化して,音声及び動作とリンクしたデータファイルを作成している。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画の「1.対象児の発達・認知特性及び他者理解能力等の把握」及び「4.養育者におけるコミュニケーション支援に関するニーズの把握と支援」に関しては、予定通り進展しているが、今後対象児の増加に伴い、新たにこれらの計画を実施しなければならないかもしれない。
「2.自然発話データの収集」に関しては、不足分のデータを収集できるよう、さらに研究協力を呼びかけていく予定である。

次年度の研究費の使用計画

発話データの収集が当初計画の延べ20組を下回り、6組にとどまったため、それに伴う物品費及び人件費等を次年度に使用することとなった。旅費に関しては、年度末の日本発達心理学会発表があったため、次年度の請求となった。
対象児の増加を予定しているため、それに備え、前年度購入予定であったパソコン、ビデオカメラ、ICレコーダー等を物品費で購入予定である。また、発話データ等の入力・分析のための人件費も今年度使用予定である。旅費に関しては、昨年度末の日本発達心理学会発表分も含め、3回の学会発表に伴う旅費を今年度に請求予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害(ASD)児の絵本理解(2)2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子・安田哲也・小林春美
    • 学会等名
      日本発達心理学会 第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20140321-20140323
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児における動詞の項の省略と語彙化のパターン(2)2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第32回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130825-20130828

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi