• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

成人自閉症スペクトラム障害に対するデイケア機能を活かした多角的支援法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25381324
研究機関昭和大学

研究代表者

加藤 進昌  昭和大学, 発達障害医療研究所, 所長 (10106213)

研究分担者 小口 江美子  昭和大学, 保健医療学部, 教授 (50102380)
稲本 淳子  昭和大学, 医学部, 准教授 (20306997) [辞退]
定松 美幸  金城学院大学, 人間科学部, 教授 (90252387)
金井 智恵子  昭和大学, 発達障害医療研究所, 講師 (00611089)
有木 永子  東洋学園大学, 東洋学園大学人間科学部, 准教授 (40319611) [辞退]
丸田 伯子  一橋大学, 保健センター, 教授 (50343124)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード発達障害 / 自閉症スペクトラム(ASD) / 感覚統合 / ジェンダー / デイケアプログラム
研究実績の概要

成人自閉症スペクトラム(ASD)のデイケアについては、本研究費ほかによる研究として、すでに昭和大学附属烏山病院を中心に着実に実績を挙げつつある。ショートケアプログラムは全20回のマニュアルとワークブックとして平成29年4月に星和書店より刊行された。本研究はこの標準化プログラムを基礎として、当事者の特性別にグループ化して、付加的プログラムは必要か、必要とすればその規模と内容はどのようなものかを探った。同時にそれぞれのグループでの成果を発表した。
1)感覚統合訓練としての音楽運動療法を、平成27年度までに全6回のプログラム中4回以上参加できた症例数は合計で22名となり、気分とQOLの変化を質問紙法で評価した。抑うつ気分、混乱、身体機能、社会的役割といった項目で有意に改善がみられた。この成果は平成28年11月の台湾高雄市における国際会議シンポジウムで発表した(小口)。2)ASDは男性に多く、配偶者は多くは女性である。無意識のうちに現れる妻への気配りの欠如、非言語的コミュニケーションの無さから妻がうつ状態になる状態は、マスコミによって「カサンドラ症候群」という名称が喧伝された。その症状があるとして研究代表者の外来を訪れる夫婦が最近飛躍的に増えつつある。彼女らを集める「パートナーの会」を3回実施し、参加者からは強い支持が得られ、その様子は読売新聞に掲載された(加藤、金井、定松)。3)当事者の手記を雑誌「治療」で計16回行った(定松)。4)大学生(同等レベルの若年者も含む)対象の月1回のグループワークを開始した。成果について平成28年8月に関係者が集まり、意見交換をした(加藤)。一橋大学では付加的プログラムでグループワークを実施し、ピアサポートの関係がグループ内に芽生え、相互理解が進むことを発見し、日本精神神経学会のシンポジウムで発表した(加藤、丸田)。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 12件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラムの言語能力の特徴について2017

    • 著者名/発表者名
      金井智恵子、橋本龍一郎、板橋貴史、太田晴久、藤野純也、中村元昭、中川佳子、加藤進昌
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A small number of abnormal brain connections predicts adult autism spectrum disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Yahata N, Morimoto J, Hashimoto R, Lisi G, Shibata K, Kawakubo Y, Kuwabara H, Kuroda M, Yamada T, Fukuda M, Imamizu H, Nanez JE Sr, Takahashi H, Okamoto Y, Kasai K, Kato N, Sasaki Y, Watanabe T, Kawato M
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 ページ: 11254

    • DOI

      10.1038/ncomms11254

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Similar impressions of humanness for human and artificial singing voices in autism spectrum disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Kuriki S, Tamura Y, Igarashi M, Kato N, Nakano T
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 153 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2016.04.004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altered functional organization within the insular cortex in adult males with high-functioning autism spectrum disorder: Evidence from connectivity-based parcellation2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Itahashi T, Nakamura M, Watanabe H, Kuroda M, Ohta H, Kanai C, Kato N, Hashimoto R
    • 雑誌名

      Molecular Autism

      巻: 7 ページ: 41

    • DOI

      10.1186/s13229-016-0106-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] When do individuals with autism spectrum disorder show superiority in visual search?2016

    • 著者名/発表者名
      Shirama A, Kato N, Kashino M
    • 雑誌名

      Autism

      巻: Epub ahead of print ページ: 00

    • DOI

      10.1177/1362361316656943

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altered effects of perspective-taking on functional connectivity during self- and other-referential processing in adults with autism spectrum disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Itahashi T, Ohta H, Yamada T, Kanai C, Nakamura M, Watanabe H, Kato N
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 30 ページ: 1-12

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1080/17470919.2016.1224202

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cognitive profiles of adults with high-functioning autism spectrum disorder and those with attention-deficit/hyperactivity disorder based on the WAIS-III2016

    • 著者名/発表者名
      Kanai C, Hashimoto R, Itahashi T, Tani M, Yamada T, Ota H, Iwanami A, Kato N
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities

      巻: 61 ページ: 108-115

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j.ridd.2016.12.008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神科デイケアにおける発達障害者への心理社会的支援2016

    • 著者名/発表者名
      横井英樹、月間紗也、内田侑里香、加藤進昌
    • 雑誌名

      日本精神科病院協会雑誌

      巻: 35 ページ: 45-50

  • [雑誌論文] あなたのそばの発達障害2016

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 918 ページ: 100-104

  • [雑誌論文] テレビの発達障害特集に出演した田中義彦さん ―発達障害専門の外来とデイケアに集う人たち―2016

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 45 ページ: 1365-1373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第20回年次大会教育講演Ⅱ「成人発達障害のデイケア ―ショートケアプログラムの標準化に向けて―」2016

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌
    • 雑誌名

      デイケア実践研究

      巻: 20 ページ: 50-54

  • [雑誌論文] 成人期の発達障害への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4852 ページ: 25-42

  • [雑誌論文] 性同一性障害・性別違和の評価2016

    • 著者名/発表者名
      森井智美ほか
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 29 ページ: 108-114

    • 査読あり
  • [学会発表] 発達障害の生物学的背景2017

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌
    • 学会等名
      平成 28年度東京都発達障害者支援体制整備推進事業~医療従事者向け講習会~
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-02-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 成人の発達障害における最新の脳科学研究2017

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌
    • 学会等名
      日本臨床発達心理士会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-01-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 大人の発達障害を理解する ―発達障害と診断されている人・診断されていない人の対応を考える―2016

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌
    • 学会等名
      東京都看護協会研修会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害と教育 ―大学の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      丸田伯子
    • 学会等名
      第4回成人発達障害支援研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of group exercise with music therapy as a day care program for adults with autism spectrum disorder (ASD)2016

    • 著者名/発表者名
      Emiko Oguchi
    • 学会等名
      2016 PRCP Scientific Meeting
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2016-11-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 成人発達障害者支援 医療・福祉・保健・教育が連携した『生きづらさ』によりそう支援とは2016

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌
    • 学会等名
      成人発達障害者支援シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2016-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 間違いだらけの大人の発達障害診断2016

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌
    • 学会等名
      横浜市北部精神医療懇話会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2016-10-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学では今― 一橋大学の実践2016

    • 著者名/発表者名
      丸田伯子
    • 学会等名
      多摩就労ネットワーク連絡会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳血管障害後遺症の麻痺などの障害により体を動かしにくい人達に対する音楽運動療法プログラムの心身への効果2016

    • 著者名/発表者名
      小口江美子
    • 学会等名
      第16回日本音楽療法学会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-18
  • [学会発表] 大学における発達障害者の受入れについて2016

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌
    • 学会等名
      日本私立大学連盟 東部地区金曜会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-17
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム:発達障害医療の最新画像診断 ―大人の発達障害外来から見えてくるもの―2016

    • 著者名/発表者名
      丹治和世、太田晴久、橋本龍一郎、加藤進昌
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-03
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム:大学生の発達障害の現状と対策2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐良雄、加藤進昌
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-06-02
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム:BMI(ブレインマシンインタフェース)技術による精神科的診断と治療の創造2016

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌、川人光男
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-06-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 注意欠如多動性障害および自閉症スペクトラム障害における主観的症状について2016

    • 著者名/発表者名
      森井智美
    • 学会等名
      3rd Asian Congress on ADHD
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達障害と就労支援 ~うつ病リワークデイケアと発達障害デイケア~2016

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌
    • 学会等名
      第9回うつ病リワーク研究会年次研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-24
    • 招待講演
  • [図書] 大人の自閉症スペクトラムのためのコミュニケーション・トレーニング・ワークブック2017

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌(監修)、横井英樹、五十嵐美紀(プログラム作成・編集)、小峰洋子、内田侑里香、月間紗也(編集)
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      星和書店
  • [図書] 大人の自閉症スペクトラムのためのコミュニケーション・トレーニング・マニュアル2017

    • 著者名/発表者名
      加藤進昌(監修)、横井英樹、五十嵐美紀、小峰洋子、内田侑里香、月間紗也(執筆・編集)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      星和書店
  • [図書] Handbook of Social Behavior and Skills in Children2017

    • 著者名/発表者名
      Matson. J(監修)、金井智恵子、黒田美保、Toth G、三宅篤子、 板橋貴史
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      Springer
  • [図書] ハンディシリーズ 発達障害支援・特別支援教育ナビ 発達障害のある大学生への支援(第9章 支援が難しい事例への対応 ―未診断の学生への支援など)2016

    • 著者名/発表者名
      丸田伯子
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      金子書房

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi