• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

乳幼児から学童期の発達障害児の包括的言語・コミュニケーション評価の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381330
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

足立 さつき  慶應義塾大学, 経済学部, 特任講師(非常勤) (10454307)

研究分担者 中野 泰志  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (60207850)
池田 泰子  岩手大学, 教育学部, 准教授 (90387514)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード発達障害 / 言語発達 / 統語能力 / 構文学習 / 言語検査
研究実績の概要

平成27年6月に開催された第15回日本言語聴覚士学会(東京)に合わせて調査協力担当者説明会を開催し、8名が参加した。平成27年8月~平成28年2月に全国6地区の保育園6か所および幼稚園2か所、アフタースクール2か所で本調査を実施した。調査対象の内訳は、1歳台23名、2歳台69名、3歳台104名、4歳台153名、5歳台118名、6歳台157名、7歳台16名、8歳台13名、9歳台14名、10歳1名の計768名。予定していた小学校での調査は困難で、参考データとしてアフタースクールの子どもたちの協力を得た。対象から、発達障害等の診断を受けている11名および中断した1名を除いた756名を分析の対象とした。
各課題の受信は、正答1点、誤答0点とし、集計した。発信は、要素を0~4に得点化した。対象の年齢を半年単位に分け、年齢群ごとの各課題の通過率を60%とした。全体には、年齢群の上昇とともに、統語課題の成績も上がっていた。統語課題の受信の通過年齢は、貸借文:4歳後半、使役文:5歳前半、反対語文・受身文:6歳前半、4語連鎖・授受構文・比較文:6歳後半であった。
これは、予備調査に比し、若干遅い傾向であった。発信の通過年齢は、受信に比し、若干遅れる傾向にあった。各課題の受信間、発信間の成績の相関では、弱から中程度の相関関係が認められた。授受構文・貸借文・受身文・使役文において、課題内に正語順文と逆語順文を混合した。平均点を比較したところ、全体として正語順文の方が簡単で修得が早いと言える。

研究成果は、第61回日本音声言語医学会発表、日本音声言語医学会へ論文を投稿する予定である。また、本調査の結果をもとに標準化作業を行い、検査として次年度以降に発売する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A survey of the development of syntactic comprehension in neurotypical infants (定型発達幼児を対象とした統語理解の発達調査)2015

    • 著者名/発表者名
      Satsuki Adachi,Yasuko Ikeda,Tsuneo Satake,Satoshi Usami,Nobuyuki Sunahara,Masako Notoya
    • 雑誌名

      Journal of Tsuruma Health Science Society, kanazawa University

      巻: 39 (2) ページ: 51-61

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 定型発達児における統語の習得順序の検討2015

    • 著者名/発表者名
      足立さつき,池田泰子,佐竹恒夫,東川 健,東江浩美,能登谷晶子
    • 学会等名
      第60回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター ウインク(愛知県 名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-15 – 2015-10-16
  • [学会発表] Language Development in School-aged Children with Pervasive Developmental Disorders : Examining Relationships among Syntactic, Vocabulary, and Speech Abilities2015

    • 著者名/発表者名
      Satsuki Adachi,Ikuyo Fujita,Yasuko Ikeda,Hiromi Harada,Kahoru Hashimoto,Masako Notoya
    • 学会等名
      the 5th Pacific Rim Conference of the International Neuropsychology Society (INS)
    • 発表場所
      Headquarter Hotel Sydney(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-07-01 – 2015-07-04
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi