研究課題/領域番号 |
25381336
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
特別支援教育
|
研究機関 | 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 |
研究代表者 |
小林 倫代 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 教育研修・事業部, 上席総括研究員 (00300715)
|
研究分担者 |
久保山 茂樹 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所, 企画部, 総括研究員 (50260021)
牧野 泰美 独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所, 教育支援部, 総括研究員 (80249945)
|
研究協力者 |
大島 隆一郎
佐藤 久美
町井 敦子
宮内 まり子
藤井 茂樹
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | ことばの教室 / 言語障害 / 発達性協調運動障害 / 実践事例 |
研究成果の概要 |
「ことばの教室」で指導を受けている言語障害のある子どものうち、発達性協調運動障害の傾向のある子どもがどのくらいの割合で存在するのかを明らかにするため、全国の「ことばの教室」に調査を行ったところ、約2割という結果であったが、教室によってその占める割合に大きな差が見られた。 また、発達性協調運動障害の傾向のある子どもを対象に言語障害に対する指導と共に協調運動面への指導を行い、言語障害と協調運動の改善の程度を調べたところ、言語障害と協調運動の改善とは関連があるとは言い切れなかった。しかし、運動面への指導が子どもの意欲等に影響を与え、言語障害に対する指導にも集中して取り組むようになると考えられた。
|
自由記述の分野 |
特別支援教育
|