• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

気相クラスター反応を用いた銅系高機能触媒の迅速探索

研究課題

研究課題/領域番号 25390004
研究機関豊田工業大学

研究代表者

市橋 正彦  豊田工業大学, 工学部, 教授 (90282722)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード原子数制御 / 銅クラスター / 異種金属添加 / 二酸化炭素 / メタノール合成 / 貴金属代替 / ヘリウム液滴 / 反応中間体
研究実績の概要

酸化還元の容易な銅は貴金属触媒の代替として有利な性質を持っている。この銅にさらに優れた反応性を付与するために、異種金属を助触媒として添加することが有効と考えられる。我々はこの効果を構成原子数の観点から探索し、その要因を解き明かすことを目指して研究を行なった。まずは、真空中で共スパッタ法を用いて、典型金属(Al)、一般的な遷移金属(Ti, V, Zr)、貴金属(Rh)など様々な金属を添加した銅クラスター(総原子数20程度以下)を生成する手法を開発した。この手法により生成したクラスターを用いて、異種金属原子を1原子添加しただけで銅クラスターの反応性が劇的に変化することを見出した。
二酸化炭素CO2の水素化によるメタノール合成を目標として、まずCO2の活性化反応を調べた。その結果Ti, V, Zrなどの遷移金属を添加した場合に、CO2が容易にクラスターに解離吸着することが観測された。これはE-R機構ではなくL-H機構でCO2を反応物として利用できることを示唆している。また、一酸化窒素NOの分解ではAl, Ti, Vを含む銅クラスターの反応性が顕著に高くなるとともに、窒素N2の生成を示唆する結果が得られた。興味深いのは貴金属であるRhを添加しても反応性向上が小さいことである。最終年度に行なった詳細な解析によると、Alなどを添加した場合には反応活性点が添加原子の近傍の銅原子にも広がる反面、Rhを添加した場合にはそのような活性点の広がりが観測されないことがわかった。
さらに、このような反応の中間体を同定するため、新装置の開発にも取り組んだ。この装置の特長は反応中間体を高感度、高分解能で検出・同定するためにヘリウム液滴を用いる点である。現在、ヘリウム液滴を極低温マトリクスとして金属クラスターを閉じ込めることに成功しており、赤外解離分光法により電子・振動分光を行なえる段階にまで到達した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reactions of Ti- and V- Doped Cu Cluster Cations with Nitric Oxide and Oxygen: Size Dependence and Preferential NO Adsorption2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Hirabayashi and Masahiko Ichihashi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 120 ページ: 1637-1643

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.6b00206

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stability of Aluminum-Doped Copper Cluster Cations and Their Reactivity toward NO and O22015

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Hirabayashi and Masahiko Ichihashi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 119 ページ: 8557-8564

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.5b04018

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Production of cluster complexes by cluster-cluster collisions -Incorporation of a size-selected cobalt dimer ion into a neutral argon cluster2015

    • 著者名/発表者名
      Hideho Odaka and Masahiko Ichihashi
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 5 ページ: 78247-78252

    • DOI

      10.1039/c5ra13290h

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] コバルト-ニオブ合金クラスター正イオンによるアンモニアの活性化2016

    • 著者名/発表者名
      平林慎一、市橋正彦
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 低エネルギー合流衝突法を用いたHeクラスターへのサイズ選別されたCoクラスターイオンの取り込み2016

    • 著者名/発表者名
      尾高英穂、市橋正彦
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Cobalt cluster ions incorporated into helium droplets by low-energy merging collision of two pulsed beams2016

    • 著者名/発表者名
      Hideho Odaka and Masahiko Ichihashi
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences "Cluster, Nanocrystals and Nanostructures"
    • 発表場所
      Ventura, CA (米国)
    • 年月日
      2016-01-17 – 2016-01-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Studies on reactions of molecules on metal clusters: Approach from cluster-cluster collisions2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Ichihashi, Shinichi Hirabayashi and Hideho Odaka
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Honolulu, HI (米国)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Reactions of NO on Copper Clusters Including Additive Metal Atom2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Hirabayashi and Masahiko Ichihashi
    • 学会等名
      The Tenth General Meeting of Asian Consortium on Computational Materials Science -Virtual Organization (ACCMS-VO10)
    • 発表場所
      東北大学 片平さくらホール (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-01 – 2015-11-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヘリウム液滴とサイズ選別されたコバルトクラスターイオンとの低エネルギー衝突2015

    • 著者名/発表者名
      尾高英穂、市橋正彦
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス (東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 異種金属添加によるコバルトクラスター正イオンの酸化抑制2015

    • 著者名/発表者名
      平林慎一、市橋正彦
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス (東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 原子数選別した銅クラスターイオンへのNO分子の吸着および反応 異種金属添加による反応性変化2015

    • 著者名/発表者名
      市橋正彦、平林慎一
    • 学会等名
      第116回触媒討論会
    • 発表場所
      三重大学 (三重県津市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] Collision of Rare-Gas Clusters with Size-Selected Cobalt Cluster Ions2015

    • 著者名/発表者名
      Hideho Odaka and Masahiko Ichihashi
    • 学会等名
      7th International Symposium "Atomic Cluster Collisions" (ISACC2015)
    • 発表場所
      Madrid (スペイン)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Collisions of Helium Nano-droplets with Charged Particles2015

    • 著者名/発表者名
      Hideho Odaka and Masahiko Ichihashi
    • 学会等名
      31st Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics (第31回化学反応討論会)
    • 発表場所
      北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 銅クラスター正イオンとNOおよびO2との気相反応:異種金属添加の効果2015

    • 著者名/発表者名
      平林慎一、市橋正彦
    • 学会等名
      ナノ学会第13回大会
    • 発表場所
      東北大学 片平さくらホール (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-05-11 – 2015-05-13
  • [備考] 豊田工業大学研究者情報システム

    • URL

      http://ttiweb.toyota-ti.ac.jp/public/user.php

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi