研究課題
電子顕微鏡法(TEM)による金属有機構造体(MOF)の構造解析を行うためには、電子線ダメージに対する対処法の確立が必要である。平成25年度は、いくつかのMOF試料を用いて、電子線ダメージを低減し、かつ必要な空間分解能を得るための最適なTEM観察条件を明らかにした。この最適条件を基にして、平成26年度は、更に多様なMOFの構造解析、特に6種類の新規に合成されたMOF材料の構造を決定した。平成27年度は、さらに3種類の新規合成MOFに加え、3種類の共有結合性有機骨格構造 (COF) 材料の構造解析を遂行した。上記の新規材料の構造解析の内の6種は、海外在住の研究協力者たちとの連携の下で遂行したものである。その中で特に重要な成果の一つは、有機螺旋分子の糸で織る3次元COF材料に関する研究であり、この論文はScience誌に掲載され、さらにその論文の図は同誌の表紙に採用された。また平成27年度に目標としていた、MOF材料空隙中に高分子、金属クラスタなどの種々の分子を内包させた複合構造の解析に関して、産総研内の共同研究者との連携、および今まで築いてきたMOF材料の電子顕微鏡観察のノウハウを駆使し、透過型及び走査透過型電子顕微鏡を用いて原子レベルでの解明に成功した。この研究成果に関する論文は現在投稿中である。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)
Science
巻: 351 ページ: 365-369
10.1126/science.aad4011