• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

フタロシアニンを基にした高キュリー温度炭素系スピン材料に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25390049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用物性
研究機関埼玉大学

研究代表者

本多 善太郎  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (30332563)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード炭素材料 / 磁性材料 / フタロシアニン
研究成果の概要

様々な方法でフタロシアニン重合体を合成し、その構造と磁性を調査した。ビルディングブロックに高塩素化フタロシアニン、カップリング剤にカリウムを用いるとフタロシアニン基炭素材料(PBCM)が得られた。構造解析の結果、PBCMの構造は窒素配位金属核がうめ込まれたグラファイト状炭素であった。興味深いことに鉄、コバルトPBCMは室温で自発磁化を示した。さらに塩化銅、シアノフタロシアニン、シアノベンゼンの真空加熱により環共有型フタロシアニン重合体を合成し、X線回折法によりその高秩序2次元シート構造を確認した。これらの磁性フタロシアニン重合体はスピントロニクス等への応用が期待される。

自由記述の分野

機能材料工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi