• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

室温スピン注入を実現するInPベーススピントロニクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25390052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用物性
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

内富 直隆  長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20313562)

連携研究者 豊田 英之  長岡技術科学大学, 工学部, 技術職員 (90467085)
神保 良夫  長岡技術科学大学, 工学部, 教務職員 (10134975)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード磁性半導体 / 多元化合物
研究成果の概要

InPベーススピントロ二クスを実現するために、Mn添加ZnSnAs2とIII-V半導体のヘテロ接合形成の可能性について調べた。磁性半導体を含む磁性量子ナノ構造では、InP基板に格子整合するAl0.48In0.52As, Ga0.47In0.53Asと、ZnSnAs2薄膜とMn添加ZnSnAs2薄膜とのヘテロエピタキシャルの可能性について検討し、InAlAs/ZnSnAs2:Mnの磁性量子井戸構造の作製を実証した。室温強磁性の起源を調べるために3次元アトムプローブや3次元蛍光X線ホログラフィーの測定を来ないスピノーダル分解相の可能性やAs面の揺らぎなど強磁性に影響する実験結果を得ることができた。

自由記述の分野

半導体工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi