• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

全固体薄膜2次電池材料の作製とそのin-situ物性評価

研究課題

研究課題/領域番号 25390072
研究機関東北大学

研究代表者

白木 将  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 准教授 (80342799)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード表面・界面 / 薄膜 / リチウム電池 / イオン伝導
研究実績の概要

本年度は、PLDで作製した正極活物質LiCoO2薄膜の上に、スパッタ法で固体電界質LiPON薄膜を成膜し、さらに負極としてLi金属膜を成膜して薄膜型の全固体リチウム電池を作製した。全真空プロセスにより薄膜を積層、in-situ評価することにより、清浄かつ構造を規定した界面を有する全固体電池を作製し、電解質/電極界面におけるイオン伝導を定量的に評価することができた。
本研究では、RFスパッタ法によるLiPONの作製において、LiCoO2/LiPON界面に導入されるダメージ(欠陥)に着目した。スパッタ時のイオン衝突によるダメージを低減するため、基板とスパッタターゲットの中心軸を水平方向にずらしたoff-axis位置において成膜を行った。作製した薄膜電池は、理想的な充放電動作を示し、100サイクルの充放電動作においても容量劣化は認められなかった。この薄膜電池の界面抵抗を交流インピーダンス法により評価したところ、低周波領域に観測された円弧成分から導出した界面抵抗は8.6 Ωcm2と極めて小さい値となった。一方、基板とスパッタターゲットの中心軸が揃ったon-axis位置でLiPONを成膜した場合には、界面抵抗が880 Ωcm2と大きくなった。on-axis位置ではスパッタ成膜中のイオン衝突の影響が大きいため、LiCoO2表面にダメージ(欠陥)をもたらしたと考えられる。off-axis位置で作製した際の界面抵抗(8.6 Ωcm2)は、これまで全固体電池において報告されている値より一桁低い。さらにこの値は、液体電解質/LiCoO2界面において報告された界面抵抗(25 Ωcm2)よりも低い。高い界面抵抗の起源と考えられてきた空間電荷層の影響が、LiPON/LiCoO2界面においては無視できることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Orientation control of LiCoO2 epitaxial thin films on metal substrates2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shiraki, Y. Takagi, R. Shimizu, T. Suzuki, M. Haruta, Y. Sato, Y. Ikuhara, and T. Hitosugi
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 600 ページ: 175~178

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2016.01.032

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preparation and in-situ characterization of well-defined solid electrolyte/electrode interfaces in thin-film lithium batteries2016

    • 著者名/発表者名
      M. Haruta, S. Shiraki, T. Ohsawa, T. Suzuki, A. Kumatani, Y. Takagi, R. Shimizu, and T. Hitosugi
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 285 ページ: 118~121

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2015.06.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Li-ion diffusion in Li4Ti5O12 and LiTi2O4 battery materials detected by muon spin spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      J. Sugiyama, H. Nozaki, I. Umegaki, K. Mukai, K. Miwa, S. Shiraki, T. Hitosugi, A. Suter, T. Prokscha, Z. Salman, J. S. Lord, M. Månsson
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 92 ページ: 014417-1~9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.014417

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Negligible space charge effect at the LiPON/LiCoO2 interfaces in thin-film lithium-ion batteries2015

    • 著者名/発表者名
      M. Haruta, S. Shiraki, T. Suzuki, A. Kumatani, T. Ohsawa, Y. Takagi, R. Shimizu, and T. Hitosugi
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 25 ページ: 1498-1502

    • DOI

      10.1021/nl5035896

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 極めて低い電解質/電極界面抵抗を有する全固体リチウム電池の作製 -液体電解質系リチウムイオン電池を凌駕する高速充放電に向けて-2015

    • 著者名/発表者名
      春田正和、白木将、一杉太郎
    • 雑誌名

      自動車技術

      巻: 69 ページ: 120~121

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 全固体リチウム電池の酸化物電解質/電極界面におけるイオン伝導特性2015

    • 著者名/発表者名
      春田正和、白木将、一杉太郎
    • 雑誌名

      エネルギーデバイス

      巻: 2 ページ: 42~45

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 応用物理学的アプローチを活用した全固体Li電池研究:電極/電解質界面抵抗の低減に向けた界面研究2015

    • 著者名/発表者名
      白木将、春田正和、河底秀幸、一杉太郎
    • 雑誌名

      応用物理学会分科会誌M&BE

      巻: 26 ページ: 212~217

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] PLDで成膜したLi3PO4固体電解質/LiCoO2電極界面のイオン伝導2016

    • 著者名/発表者名
      白木 将、鈴木 竜、河底 秀幸、清水 亮太、白澤 徹郎、一杉 太郎
    • 学会等名
      電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-03-29 – 2016-03-31
  • [学会発表] PLDで成膜したLi3PO4固体電解質/LiCoO2電極界面のイオン伝導2016

    • 著者名/発表者名
      白木 将、鈴木 竜、河底 秀幸、清水 亮太、白澤 徹郎、一杉 太郎
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Fabrication and Electrochemical Characterization of All-Solid-State Thin Film Lithium-Ion Batteries2016

    • 著者名/発表者名
      Susumu Shiraki, Hideyuki Kawasoko, Toru Suzuki, Ryota Shimizu and Taro Hitosugi
    • 学会等名
      The AIMR International Symposium 2016
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-02-22 – 2016-02-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 全固体薄膜電池における電極/電解質界面におけるイオン伝導特性2015

    • 著者名/発表者名
      白木将、春田正和, 河底秀幸, 鈴木竜, 清水亮太, 一杉太郎
    • 学会等名
      表面界面スペクトロスコピー2015
    • 発表場所
      国立女性教育会館(埼玉県・比企郡)
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-28
  • [学会発表] 全固体リチウムイオン電池の酸化物電解質/電極界面におけるイオン伝導特性2015

    • 著者名/発表者名
      白木将,春田正和,鈴木竜,清水亮太,河底秀幸,一杉太郎
    • 学会等名
      第56回電池討論会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センターウインクあいち(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-11 – 2015-11-13
  • [学会発表] Ion conductivity at solid-electrolyte/electrode interface in all-solid-state batteries2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu Shiraki, Masakazu Haruta, Tohru Suzuki, Ryota Shimizu, Hideyuki Kawasoko and Taro Hitosugi
    • 学会等名
      10th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices (ALC15)
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県・島根市)
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-30
    • 国際学会
  • [学会発表] PLDで成膜したLi3PO4固体電解質とLiCoO2電極界面のイオン伝導特性2015

    • 著者名/発表者名
      白木 将, 鈴木 竜, 河底 秀幸, 清水 亮太, 一杉 太郎
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 全固体リチウムイオン電池の酸化物電解質/電極界面におけるイオン伝導特性2015

    • 著者名/発表者名
      白木将,春田正和,鈴木竜,清水亮太,河底秀幸,一杉太郎
    • 学会等名
      九州表面・真空研究会2015
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-13
  • [図書] LiBの高容量・高耐久化のための電極-電解液(質)の界面制御技術と解析・評価法2015

    • 著者名/発表者名
      白木将、春田正和、一杉太郎
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      技術情報協会
  • [備考] 全固体電池において、極めて低い電極/電解質界面抵抗を実現

    • URL

      http://www.wpi-aimr.tohoku.ac.jp/jp/news/press/2015/20150303_000542.html

  • [備考] 全固体リチウム電池: 高品質の界面を実現する

    • URL

      http://research.wpi-aimr.tohoku.ac.jp/jpn/research/924

  • [産業財産権] 記憶セル及び記憶回路2015

    • 発明者名
      一杉太郎, 白木将, 鈴木竜
    • 権利者名
      一杉太郎, 白木将, 鈴木竜
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-100906
    • 出願年月日
      2015-05-18

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi