全固体リチウム電池は、安全性や高容量、高出力の観点から電解液を用いた現行の電池に代わる次世代の蓄電池として期待されているが、電解質/電極界面における高い界面抵抗が実用化への大きな課題となっている。本研究では、正極、負極、固体電解質の薄膜を積層して薄膜型の全固体電池を作製し、非常に低い界面抵抗を得ることに成功した。固体電解質薄膜の成膜条件によって界面抵抗が大きく変化することから、成膜時の電極表面へのダメージを減らすことが界面抵抗低減の鍵であることが分かった。この結果は、界面形成プロセスの工夫により、高い界面抵抗の起源と考えられていた空間電荷層の影響を無視できるほど小さくできることを示唆している。
|