• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高配向性絶縁膜上での有機半導体分子の配向制御とその有機TFTへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25390076
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関東京農工大学

研究代表者

飯村 靖文  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10201302)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード有機TFT / 分子配向制御 / 機能性ゲート絶縁膜 / 光配向処理
研究成果の概要

有機TFTの高性能化には,無機材料では実現不可能な有機材料固有の性質の積極利用が重要である。本研究では有機TFTで重要となるゲート絶縁膜に強力な分子配向制御機能を付与し,キャリア移動度の向上のための作製基盤技術の開発を目指し,主に以下の二点の成果を得た。
(1)有機TFTのゲート絶縁膜として分子垂直配向性絶縁膜を用いる場合,その絶縁膜と有機半導体分子間の相互作用が弱い分子配向性膜が移動度向上に有利である。(2) 有機TFTのゲート絶縁膜として分子平行配向性絶縁膜を用いる場合,その絶縁膜と有機半導体分子間の相互作用が強い分子配向性膜を利用し,その配向処理方向を最適化することで移動度の向上を図れる。

自由記述の分野

光エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi