• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

大口径広帯域擬似位相整合デバイスを用いた高出力超短パルス発生の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25390102
研究機関分子科学研究所

研究代表者

石月 秀貴  分子科学研究所, 分子制御レーザー開発研究センター, 助教 (90390674)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード擬似位相整合 / 周期分極反転 / 波長変換 / ニオブ酸リチウム / タンタル酸リチウム / 超短パルス / 軸傾斜構造
研究実績の概要

本研究は、実用的な超大口径の擬似位相整合(Quasi Phase Matching, QPM)波長変換デバイスの実現と、その超短パルス発生への適用のため、QPMデバイスの厚板および傾斜化と周期構造のチャープ化の検討などを行うことを目的として検討を行った。研究最終年度である平成27年度は、それまでの検討結果をもとに、チャープ構造を有するQPM素子を用いた広帯域中赤外光発生や超短パルス光発生への適用を行った。また、新たな非線形光学結晶として水晶の利用を検討し、これを用いた大口径QPM素子の検討を行った。

1 チャープ構造を有する大口径QPM素子を作成し、サブナノ秒光源による高強度励起シングルパス波長変換を行うことで、波長2ミクロン帯域での広帯域光発生や波長1.5ミクロンと波長3ミクロン帯光高効率発生を実現した。
2 大口径QPM素子や傾斜構造QPM素子を用いて海外グループとの共同研究を行い、中赤外高出力超短パルス発生や高出力波長可変中赤外高発生などを実現した。
3 ニオブ酸リチウムなどの強誘電体結晶、LiB3O5(LBO)などのホウ素系結晶に代わる,新たな非線形結晶として、水晶の利用を検討した。従来の結晶に比較して非線形光学定数は劣るものの高いレーザー光損傷耐性を示す水晶は、サブナノ秒~ピコ秒領域の短パルスレーザー応用に適しており、薄板化した水晶の多数積層化によるQPM素子を作成し、高強度光用の新たなQPM材料になり得ることを確認した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] ジョゼフフーリエ大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ジョゼフフーリエ大学
  • [国際共同研究] ICFO/ICREA(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      ICFO/ICREA
  • [雑誌論文] High-gain mid-infrared optical-parametric generation pumped by microchip laser2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ishizuki, Takunori Taira
    • 雑誌名

      Opt. Express

      巻: 24 ページ: 1046-1052

    • DOI

      10.1364/OE.24.001046

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sub-4-optical-cycle, 340-MW peak power, high stability mid-IR source at 160 kHz2015

    • 著者名/発表者名
      Matthias Baudisch, Hugo Pires, Hideki Ishizuki, Takunori Taira, Michael Hemmer, and Jens Biegert
    • 雑誌名

      J. Optics

      巻: 17 ページ: 094002

    • DOI

      10.1088/2040-8978/17/9/094002

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-power, widely tunable, room-temperature picosecond optical parametric oscillator based on cylindrical 5%MgO:PPLN2015

    • 著者名/発表者名
      S. Chaitanya Kumar, Junxiong Wei, J. Debray, Vincent Kemlin, B. Boulanger, Hideki Ishizuki, T. Taira, and M. Ebrahim-Zadeh
    • 雑誌名

      Opt. Lett.

      巻: 40 ページ: 3897-3900

    • DOI

      10.1364/OL.40.003897

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 水晶を用いた高強度光励起波長変換の検討2016

    • 著者名/発表者名
      石月 秀貴, 平等 拓範
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学, 東京都目黒区
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] パルス幅可変励起光源を用いた高出力テラヘルツ波光源2016

    • 著者名/発表者名
      縄田耕二, 林伸一郎, 石月秀貴, 村手宏輔, 今山和樹, 川瀬晃道, 平等拓範, 南出泰亜
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第36回年次大会
    • 発表場所
      名城大学, 愛知県名古屋市
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-11
  • [学会発表] Mid-Infrared Optical-Parametric Generation Pumped by Sub-Nanosecond Microchip Laser2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ishizuki, and Takunori Taira
    • 学会等名
      Advanced Solid-State Lasers 2015 (ASSL2015)
    • 発表場所
      Adlershof-Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-10-04 – 2015-10-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective Photon Conversion from THz to NIR in a Slant-stripe-type Periodically Poled LiNbO32015

    • 著者名/発表者名
      K. Nawata, T. Notake, H. Ishizuki, Y. Takida, Y. Tokizane, S. Hayashi, T. Taira, H. Minamide
    • 学会等名
      The 4th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS2015)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi