• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

機能性フラクタル構造体のデザインに向けた基礎的研究:構造制御とダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 25390113
研究種目

基盤研究(C)

研究機関北海道大学

研究代表者

矢久保 考介  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40200480)

研究分担者 小布施 秀明  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50415121)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードフラクタル / 臨界現象 / 複雑ネットワーク / スモールワールド / 自己組織化
研究概要

本研究の目的は、マクロな古典系からナノスケール量子系、さらにはユークリッド距離が定義されない複雑ネットワークに至るまで、スケールや構成要素の異なる様々なフラクタル系の構造形成機構を統一的に理解し、さらにこれらの系の上でのダイナミクスと構造的特徴との関係を明らかにすることにより、機能的なフラクタル構造体のデザインに向けた基礎的知見を得ることである。25年度は、自己組織化臨界性(SOC)に基づく海岸線形成モデルを用い、海岸線のフラクタル次元の分布に関する基礎的知見を得た。複雑な形状を持つ海岸線がスケール不変性(すなわちフラクタル性)を有することは70年以上前から示されており、現在では多くの地域のリアス式海岸のフラクタル次元の値が実測されている。一方で、直線的な海岸が世界中に遍在することも周知の事実である。このような相違が生じるメカニズムを説明するため、Sapoval等 [Phys. Rev. Lett. 93, 098501 (2004)]によって提唱されたSOCモデルに基づき、フラクタル次元の分布関数を数値的に計算した。さらに、臨界系におけるフラクタル次元の揺らぎの一般論を構築するため、十分大きな有限系における臨界点近傍での秩序変数の分布が一般化Gumbel分布となることを基礎に、フラクタル次元の分布関数を理論的に求めた。その結果、フラクタル次元は3重指数関数のテールを有する分布関数によって記述されることが明らかとなった。また、次年度以降に行う複雑ネットワークのフラクタル性とスモールワールド性の統一的理解を目的としたSOCモデル構築に関する研究準備のため、スケールフリー性を有する複雑ネットワークの過負荷故障に対する頑強性に関する研究を行った。研究成果は、欧文誌に発表し、さらに国際会議や国内学会で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の予定では、古典的な自己相似形である海岸線形成機構の解明とフラクタル性獲得のメカニズムに関して理論的研究を行う予定であったが、この研究に加えて次年度以降に予定していた複雑ネットワークの臨界的な性質に関する研究を行うことができたことが主な理由である。従来の過負荷故障に対する頑強性の研究では、負荷の平均値が一定値を超えることによって故障が起こるとされてきたが、実際の過負荷故障は負荷揺らぎの最大値が基準値を超えることによって起こる一種の"extreme events"である。25年度における研究では、この負荷揺らぎをランダム・ウォークによってモデル化し、確率母関数を用いた解析的な計算を行うことで、ネットワークの大域的連結性が失われる臨界総負荷および臨界ノード削除率を求めた。その結果、スケールフリー性が強くなると、ネットワークは過負荷故障に対して脆弱になることが明らかになった。

今後の研究の推進方策

ユークリッド距離が定義されないトポロジカルな意味での複雑系は、ネットワークという一般概念を用いることによって記述される。現実世界における大規模で複雑なネットワークは、ネットワーク距離の意味でフラクタル性を示すこともあれば、非フラクタル構造(スモールワールド構造)を持つこともある。スモールワールド性を有するネットワーク上の拡散はフラクタル複雑ネットワーク上の拡散よりも遥かに速いため、人間関係のネットワーク上での感染症の蔓延の速さや、インターネットのような機能性ネットワークにおける故障のカスケードの速さ(すなわちネットワークの頑強性)は、ネットワークがフラクタルであるか否かに強く依存することになる。しかしながら、どのようなメカニズムがネットワークのフラクタル性を発現させるかは、未だ明らかにされていない。今後の研究では、自己組織化臨界性(SOC)に基づいた複雑ネットワーク形成モデルを構築することにより、臨界点近傍における非平衡揺らぎが相反するフラクタル性とスモールワールド性をネットワークにもたらす可能性を示し、両構造を統一的に理解する。さらにネットワーク上の拡散現象やパーコレーション過程を調べることで、現実の複雑ネットワークを機能的フラクタル・ネットワークにするための条件を探る。

次年度の研究費の使用計画

国際会議"Second Workshop on Complex Networks and their Applications"(京都・日本)に研究補助を行う学生を参加させ、本科学研究費補助金から依頼出張の費用を支出することを交付申請時点では予定していたが、当該学生が学内の国際会議旅費補助に申請し、これが採択されたため、予定の経費を支出する必要がなくなった。
次年度使用額については、平成27年3月に予定されている第70回日本物理学会年次大会(早稲田大学・日本)に研究補助を行う学生を参加させるための依頼出張費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Spin-directed network model for the surface states of weak three-dimensional Z_2 topological insulators2014

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obuse, Shinsei Ryu, Akira Furusaki, Christopher Mudry
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 89 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural robustness of scale-free networks against overload failures2013

    • 著者名/発表者名
      Shogo Mizutaka, Kousuke Yakubo
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 88 ページ: 012803:1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.88.012803

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bulk-Boundary Correspondence for Chiral Symmetric Quantum Walks2013

    • 著者名/発表者名
      Janos K. Asboth, Hideaki Obuse
    • 雑誌名

      Physical Review B (Rapid Communications)

      巻: 88 ページ: 121406:1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.88.121406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistics of Conductances and Subleading Corrections to Scaling near the Integer Quantum Hall Plateau Transition2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obuse, Soumya Bera, Andreas W. W. Ludwig, Ilya A. Gruzberg, Ferdinand Evers
    • 雑誌名

      Europhsics Letters

      巻: 104 ページ: 27014:p1-p6

    • DOI

      10.1209/0295-5075/104/27014

    • 査読あり
  • [学会発表] 過負荷によるカスケード故障の臨界的振舞い2014

    • 著者名/発表者名
      水高将吾,矢久保考介
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学, 神奈川県
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 低次数領域における次数分布変化とスケールフリー・ネットワークの頑強性2014

    • 著者名/発表者名
      小畠佑介,矢久保考介
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学, 神奈川県
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 弱い3次元トポロジカル絶縁体の表面状態における局在 非局在転移2014

    • 著者名/発表者名
      小布施秀明,笠真生,古崎昭,Christopher Mudry
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学, 神奈川県
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Finite-size effects and irrelevant corrections to scaling near the integer quantum hall transition2014

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obuse
    • 学会等名
      Recent Progress and Perspectives in Scaling, Multifractality, Interactions, and Topological Effects Near Anderson Transitions
    • 発表場所
      Max Planck Institute for the Physics of Complex Systems (Dresden, Germany)
    • 年月日
      20140311-20140314
    • 招待講演
  • [学会発表] Overload Network Failures: An Approach from the Random-Walk Model2013

    • 著者名/発表者名
      Shogo Mizutaka, Kousuke Yakubo
    • 学会等名
      Second Workshop on Complex Networks and their Applications
    • 発表場所
      京都テルサ、京都
    • 年月日
      20131202-20131205
  • [学会発表] 地理的ネットワークに基づく都市スケーリングの統一的理解2013

    • 著者名/発表者名
      矢久保考介,西城勇志
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学, 徳島県
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] ランダムウォーク・モデルに基づく過負荷故障カスケードの定式化とネットワークの頑強性2013

    • 著者名/発表者名
      水高将吾,矢久保考介
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学, 徳島県
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] 触媒反応ネットワークにおけるSOCと反応回数推移の非マルコフ性2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉章友,矢久保考介
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学, 徳島県
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] 多重ステップ量子ウォークのカイラル対称性とバルク境界対応2013

    • 著者名/発表者名
      小布施秀明,Janos K. Asboth
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学, 徳島県
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] 単一ステップ量子ウォークにおけるマヨラナ・ゼロモード2013

    • 著者名/発表者名
      西村勇希,小布施秀明,川上則雄
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学, 徳島県
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] Anderson transition at three-dimensional weak Z2 topological insulators2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obuse
    • 学会等名
      Topology and Nonequilibrium in Low-Dimensional Electronic Systems
    • 発表場所
      Max Planck Institute for the Physics of Complex Systems (Dresden, Germany)
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] Topological phases and delocalization of quantum walks in random environments2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obuse
    • 学会等名
      Advances in Quantum Chaotic Scattering: From (Non-)Linear Waves to Few-Body Systems
    • 発表場所
      Max Planck Institute for the Physics of Complex Systems (Dresden, Germany)
    • 年月日
      20130909-20130913
  • [学会発表] A Network Model for Urban Scaling2013

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Yakubo
    • 学会等名
      International Workshop on Phase Transition, Critical Phenomena and Related Topics in Complex Network
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館、北海道
    • 年月日
      20130909-20130911
    • 招待講演
  • [学会発表] Network robustness to overload failures2013

    • 著者名/発表者名
      Shogo Mizutaka, Kousuke Yakubo
    • 学会等名
      International Workshop on Phase Transition, Critical Phenomena and Related Topics in Complex Network
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館、北海道
    • 年月日
      20130909-20130911
  • [学会発表] Self-organized criticality in catalytic reaction networks2013

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Watanabe, Kousuke Yakubo
    • 学会等名
      International Workshop on Phase Transition, Critical Phenomena and Related Topics in Complex Network
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館、北海道
    • 年月日
      20130909-20130911
  • [学会発表] Geographical Network Model for Urban Scaling2013

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Yakubo, Yushi Saijo
    • 学会等名
      XXV IUPAP International Conference on Statistical Physics (Statphys 25)
    • 発表場所
      ソウル大学校(ソウル, 韓国)
    • 年月日
      20130722-20130726
  • [学会発表] Percolation on Scale-free Networks by Overload Failures2013

    • 著者名/発表者名
      Shogo Mizutaka, Kousuke Yakubo
    • 学会等名
      XXV IUPAP International Conference on Statistical Physics (Statphys 25)
    • 発表場所
      ソウル大学校(ソウル, 韓国)
    • 年月日
      20130722-20130726
  • [学会発表] Self-organized criticality in inhomogeneous catalytic reaction networks2013

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Watanabe, Kousuke Yakubo
    • 学会等名
      XXV IUPAP International Conference on Statistical Physics (Statphys 25)
    • 発表場所
      ソウル大学校(ソウル, 韓国)
    • 年月日
      20130722-20130726

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi