• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

機能性フラクタル構造体のデザインに向けた基礎的研究:構造制御とダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 25390113
研究機関北海道大学

研究代表者

矢久保 考介  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40200480)

研究分担者 小布施 秀明  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50415121)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードフラクタル / 臨界現象 / 複雑ネットワーク / スモールワールド / 自己組織化
研究実績の概要

平成27年度は、複雑ネットワークにおけるフラクタル性発現機構の解明を行った。ユークリッド距離が定義されないトポロジカルな意味での複雑系は、ネットワークという一般概念を用いることによって記述される。現実世界における大規模で複雑なネットワークは、ネットワーク距離の意味でフラクタル性を示すこともあれば、非フラクタル構造(スモールワールド構造)を持つこともある。人間関係のネットワーク上での感染症の蔓延の速さや、インターネットのような機能性ネットワークにおける故障のカスケードの速さなど、ネットワーク上の拡散の速さは構造のフラクタル性と密接に関係があるため、どのような原因でネットワークがフラクタルになるかを解明することは非常に重要な課題である。しかしながら、この問題に対する明確な答えは未だ得られていない。平成27年度の研究において我々は、自己組織化臨界性(SOC)に基づいた複雑ネットワーク形成モデルを構築することにより、臨界点近傍における非平衡揺らぎが相反するフラクタル性とスモールワールド性をネットワークにもたらすことを明らかにした。そのようなモデルを作るため、(1)現実の機能性ネットワークが時間的に成長すること、(2)時間的に変動する負荷がノードの耐性を超えた場合にはノードの故障が起こること、(3)一つのノードの故障は他のノードの過負荷故障を誘発するため過負荷故障のカスケードが起こることの3点に着目した。その上で、これらの要素を合わせ持つモデルを構築した。モデルにおけるダイナミクスを数値的に追うことにより、ネットワークのダイナミクスがSOCを示すことが明らかになった。特に、カスケード故障による大規模崩壊直後のネットワーク構造はフラクタル構造を示し、直前の構造はスモールワールド性を示すことが解明された。これらの研究成果は、欧文学術論文、および学会で発表した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] マリボル大学(スロベニア)

    • 国名
      スロベニア
    • 外国機関名
      マリボル大学
  • [雑誌論文] Fractal and Small-World Networks Formed by Self-Organized Critical Dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Watanabe, Shogo Mizutaka, Kousuke Yakubo
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 ページ: 114003-1~10

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.114003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Robustness of scale-free networks to cascading failures induced by fluctuating loads2015

    • 著者名/発表者名
      Shogo Mizutaka, Kousuke Yakubo
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 92 ページ: 012814-1~8

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.92.012814

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unveiling hidden topological phases of a one-dimensional Hadamard quantum walk2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obuse, Janos K. Asboth, Yuki Nishimura, Norio Kawakami
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 ページ: 045424-1~10

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.045424

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 複雑ネットワークにおける隣接ノード次数間のスピアマン相関係数2016

    • 著者名/発表者名
      矢久保考介, 藤木結香, 水高将吾
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] (u,v)-flowerにおける隣接次数相関と長距離次数相関2016

    • 著者名/発表者名
      藤木結香, 矢久保考介
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 1次元単一欠陥付きHadamard量子ウォークの局在化とトポロジカル相2016

    • 著者名/発表者名
      小布施秀明
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 複雑ネットワークにおけるパーコレーション転移2016

    • 著者名/発表者名
      矢久保考介
    • 学会等名
      クロスボーダー・シンポジウム
    • 発表場所
      旭川医科大学(旭川市)
    • 年月日
      2016-01-11 – 2016-01-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Topological phases of a PT symmetric non-unitary quantum walk2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obuse
    • 学会等名
      Mathematical Association of America (MAA) and American Mathematical Society (AMS) Joint Mathematics Meetings
    • 発表場所
      Washington State Convention Center, Seattle, USA
    • 年月日
      2016-01-06 – 2016-01-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Floquet Topological Phases of Quantum Walks2015

    • 著者名/発表者名
      小布施秀明
    • 学会等名
      第1回「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」領域研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [学会発表] Topological phases of one-dimensional Hadamard walks and non-unitary quantum walks2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obuse
    • 学会等名
      Workshop of Quantum Simulation and Quantum Walks 2015
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜市)
    • 年月日
      2015-11-16 – 2015-11-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Topological phases and enhancement of edge states in PT symmetric quantum walks with gain and loss2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Mochizuki, Dakyeong Kim, Hideaki Obuse
    • 学会等名
      Workshop of Quantum Simulation and Quantum Walks 2015
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜市)
    • 年月日
      2015-11-16 – 2015-11-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 総負荷揺らぎを伴う過負荷故障の確率と局所負荷揺らぎのスケーリング則2015

    • 著者名/発表者名
      水高将吾, 矢久保考介
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 非ユニタリー量子ウォークにおけるPT対称性とトポロジカル相2015

    • 著者名/発表者名
      金多景, 望月健, 小布施秀明
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 境界のある非ユニタリー量子ウォークにおけるPT対称性とエッジ状態の増幅2015

    • 著者名/発表者名
      望月健, 金多景, 小布施秀明
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 2相系量子ウォークの漸近的振舞とトポロジカル絶縁体の数理2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤隆子, 今野紀雄, 小布施秀明
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 量子ウォークとトポロジカル絶縁体の邂逅2015

    • 著者名/発表者名
      小布施秀明
    • 学会等名
      日本数学会 2015 年度秋季総合分科会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi