• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

高密度励起による高利得化及びと高非線形材料を用いた超短パルスレーザーの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25390123
研究機関福井大学

研究代表者

川戸 栄  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60313730)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード半導体レーザー励起 / 固体レーザー / 高効率化 / イッテルビウム
研究実績の概要

前年度に構築した理論を用いて、連続波動作時の高効率化、短パルス化および広帯域化に関する理論解析を行った。高効率化の条件を調べ、前年度に達成した効率および出力に対して、さらなる高効率化および高出力化の実験を行うために必要な条件を導出した。
高効率化に関しては、利得媒質の熱光学歪および励起光源の収差を積極的に活用することにより、前年度に達成した効率よりもさらに高い効率および出力を達成できることが明らかになった。
また、超短パルス化に関しては、利得媒質および非線形媒質への集光強度を集光径および出力鏡反射率の調整により変化させ、これに対するパルス幅・形状およびスペクトル幅・形状の依存性を調べた。これまでの実験結果では、2次分散をマイナスにした通常のモード同期では、出力パルス幅はほぼ出力スペクトルのフーリエ限界パルス幅に一致していた。これに対して、自己位相変調のみを取り入れた理論では、非線形効果を強めるに従い、出力スペクトルは拡がり、それとともに出力パルス幅も狭くなる点は実験結果と同じであるが、出力パルス幅は出力スペクトルのフーリエ限界パスル幅より広くなる点が実験結果と異なることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

まず、高繰り返しパルス動作に関して、ポッケルスセルドライバーが故障したため、実験を行うことができなかった。また、超短パルス化に関して、出力パルスを出力スペクトルのフーリエ限界にまで狭める条件を導出することができなかった。

今後の研究の推進方策

高繰り返しパルス動作実験に関しては、ポッケルスセルドライバーの修理が完了したため、今年度に実験を行う予定である。また、出力パルス幅が出力スペクトルのフーリエ限界パルス幅程度にまで狭くならない点に関しては、2分散、3次分散、4次分散に対するパルス幅・形状およびスペクトル幅・形状の依存性を調べ、理由を明らかにする予定である。

次年度使用額が生じた理由

ポッケルスセルドライバーの故障などの理由により物品の購入及び納入が遅れたためである。

次年度使用額の使用計画

ポッケルスセルドライバーの修理はすでに完了しており,すぐに利用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] High-efficiency cavity-dumped micro-chip Yb:YAG laser2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nishio; A. Maruko; M. Inoue; M. Takama; S. Matsubara; H. Okunishi; K. Kato; K. Kyomoto; T. Yoshida; K. Shimabayashi; M. Morioka; S. Inayoshi; S. Yamagata; S. Kawato
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 9238, Pacific Rim Laser Damage 2014: Optical Materials for High-Power Lasers

      巻: 9238 ページ: 92380K

    • DOI

      doi:10.1117/12.2073668; http://dx.doi.org/10.1117/12.2073668

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thin-rod Yb:YAG regenerative laser amplifier2014

    • 著者名/発表者名
      A. Maruko; M. Nishio; S. Matsubara; M. Tanaka; M. Takama; T. Yoshida; K. Kyomoto; H. Okunishi; K. Kato; K. Shimabayashi; M. Morioka; S. Inayoshi; S. Yamagata; S. Kawato
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 9238, Pacific Rim Laser Damage 2014: Optical Materials for High-Power Lasers

      巻: 9238 ページ: 92380L

    • DOI

      doi:10.1117/12.2073664; http://dx.doi.org/10.1117/12.2073664

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Theoretical analysis for ultrashort pulse mode-locked Yb:YAG lasers with an intra-cavity highly nonlinear medium2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yoshida, Akiyuki Maruko, Keisuke Kyomoto, Masatoshi Nishio, Kento Kato, Hiroaki okunishi, Kyosuke Shimabayashi, Motoki Morioka, Shinichi Inayoshi, Sayumi Yamagata, and Sakae Kawato
    • 学会等名
      Advanced Solid-State Lasers
    • 発表場所
      上海
    • 年月日
      2014-11-16
  • [学会発表] Influences of high intensity pumping for laser threshold intensity2014

    • 著者名/発表者名
      K Kato, M. Nishio ,H. Okunishi , A. Maruko, K. Kyomoto, T. Yoshida, S Inayoshi, M Morioka, S Yamagata K Shimabayashi, D Mizuno and Sakae Kawato
    • 学会等名
      Advanced Solid-State Lasers
    • 発表場所
      上海
    • 年月日
      2014-11-16
  • [学会発表] Mode-Locked Thulium-Doped ZBLAN Fiber Laser Oscillators at 2 μm2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Nomura, Masatoshi Nishio, Sakae Kawato, and Takao Fuji
    • 学会等名
      Advanced Solid-State Lasers
    • 発表場所
      上海
    • 年月日
      2014-11-16
  • [学会発表] Theoretical analysis for ultrashort pulse mode-locked Yb:YAG lasers with an intra-cavity highly nolinear medium2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyuki Maruko, Takeshi Yoshida, Masatoshi Nishio, Keisuke Kyomoto, Kento Kato, Hiroaki Okunishi, Sakae Kawato
    • 学会等名
      Europhoton
    • 発表場所
      Neuchatel
    • 年月日
      2014-08-28

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi