• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

イオンビームとレーザービームの融合プロセスによる光機能性シリコンナノ結晶の形成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25390124
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム科学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

岩山 勉  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (70223435)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード量子ビーム / イオン注入 / ナノ結晶 / シリコン / 可視発光 / 急速加熱 / エキシマ光 / レーザーアブレーション
研究成果の概要

本研究はシリコンを用いた光電子機能デバイスの実現をめざし、発光現象を中心としたシリコンナノ結晶の物性を調べることを目的としている。二酸化シリコンにシリコンイオンを注入後、急速加熱、エキシマUV光照射等を組み合わせた手法でプロセスの低温化、発光強度増強、発光波長制御の可能性などを探った。その結果、電気炉による高温熱処理前にこれらの処理を行うことで発光強度が増強され、プロセスの低温化も可能となることがわかった。さらに、酸素雰囲気中でのレーザーアブレーションにより、類似の発光を得られることもわかった。

自由記述の分野

ビーム物性

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi