• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

光加速器のための位相空間制御によるマイクロバンチ構造の生成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25390126
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム科学
研究機関広島大学

研究代表者

栗木 雅夫  広島大学, 先端物質科学研究科, 教授 (80321537)

研究分担者 早野 仁司  高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授 (00173055)
柏木 茂  東北大学, 電子光理学研究センター, 准教授 (60329133)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード自由電子レーザー / 位相空間回転 / コヒーレント輻射 / 光加速器
研究成果の概要

時間方向に密度変調された電子ビームは自由電子レーザーやコヒーレント輻射、光加速器のためのドライブビームなど、コヒーレントが介在する電子ビーム応用において大きな役割を果たす。本研究では、電子ビームにおける空間方向変調と位相空間回転を組み合わせることにより、大きな操作性をもって、幅広いパラメーターを有する密度変調マイクロバンチビーム構造をつくることを目的として研究を行った。その結果、本方式により密度変調ビームが生成可能であり、密度変調FELなどに応用可能であることが示唆された。

自由記述の分野

加速器科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi