• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

凸多面体及びセル複体の面の個数の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25400043
研究機関大阪大学

研究代表者

村井 聡  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (90570804)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード三角形分割 / 次数付ベッチ数
研究実績の概要

本研究では、数学分野における古典的な研究対象の一つである凸多面体や有限セル複体の面の個数の研究を行っている。平成26年度は二つの球面の直積の三角形分割に関する研究を中心に研究を行った。
多様体の三角形分割の研究で調べられている重要な性質の一つに、tight性と呼ばれる性質がある。Tight性は‘多様体が与えられた時、その多様体を三角形分割する為に必要な頂点数の最小値を求めよ’という問題を調べる過程でKuhnelによって導入された概念であり、多様体の最小三角形分割と密接な関係がある。1999年にKuhnelとLutzは、閉多様体のtightな三角形分割の頂点数は必ず最小になる、という予想を提唱し、さらに、i 次元球面と j 次元球面の直積の場合には、tightな三角形分割は必ず丁度 i+2j+4 個の頂点を持つ、と予想した。i 次元球面と j 次元球面の直積の三角形分割は少なくとも i+2j+4 個の頂点を持つ事が知られており、後者の予想は前者の予想の球面の直積の場合における精密化となっている。
本年度の研究では、PLモース不等式と呼ばれる幾何学的な観点から得られる不等式と可換環論における次数付ベッチ数と呼ばれる代数的不変量の間に相関関係があることを発見し、これを用いて、次数付ベッチ数を代数的に解析することによりKuhnelとLutzの予想を研究する、という今まで知られていなかった新しい研究手法を開発した。この研究手法により、上記の球面の直積に関する予想を j が i の2倍より大きい場合に肯定的に解決した。さらに、この手法は三角形分割の面の個数の下限の研究にも有用であることが判明し、Barnetteの下限定理と呼ばれる組合せ論の古典的な定理を正規な擬似多様体へ一般化・精密化することにも成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多様体の三角形分割を調べる為の新しい研究手法を発見し、それを用いて球面の直積の三角形分割に関する未解決予想を部分的に解決する事に成功し、研究は順調に進展している。

今後の研究の推進方策

今後は球面の直積の三角形分割の面の個数の上限に関する研究を進める。平成26度後半からサイクルと球面の直積の三角形分割の面の個数の具体的な計算を進めており、この場合にどのような値が上限となるかの予想を既に立てている。この予想を解決する事を目標として研究を進める。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Tight combinatorial manifolds and graded Betti numbers2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murai
    • 雑誌名

      Collectanea Mathematica

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s13348-015-0137-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Squarefree P-modules and the cd-index2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murai, Kohji Yanagawa
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics

      巻: 265 ページ: 241-279

    • DOI

      doi:10.1016/j.aim.2014.07.037

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 球面の直積の三角形分割のtight性について2015

    • 著者名/発表者名
      村井 聡
    • 学会等名
      日本数学会2015年度年会
    • 発表場所
      明治大学 (東京)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] A Lefschetz property for barycentric subdivisions2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murai
    • 学会等名
      Workshop on Lefschetz properties in Goettingen
    • 発表場所
      Goettingen (ドイツ)
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-14
  • [学会発表] Balanced generalized lower bound inequality for simplicial polytopes2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murai
    • 学会等名
      Geometric and Algebraic Combinatorics
    • 発表場所
      Oberwolfach (ドイツ)
    • 年月日
      2015-02-01 – 2015-02-07
  • [学会発表] Tight triangulations and graded Betti numbers2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murai
    • 学会等名
      Meeting on Combinatorial Commutative Algebra
    • 発表場所
      Levico Terme (イタリア)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-12

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi