• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

正標数の射影代数幾何

研究課題

研究課題/領域番号 25400053
研究機関早稲田大学

研究代表者

楫 元  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70194727)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード代数幾何 / 射影双対 / ガウス写像 / 正標数
研究実績の概要

昨年度に引き続き「射影多様体の一般(higher)ガウス写像の研究」を行った. 特に, 基礎体が正標数の場合について調べた. その一部は学術論文「Higher Gauss Maps of Veronese Varieties---a generalization of Boole's formula---」としてまとめ, arXiv.org e-Print archive にアップした [arXiv:1509.04935]. 現在投稿中である.
グラスマン束の次数公式に関する寺杣友秀氏 (東大数理) との共同研究の成果は, 一部は学術論文「Degree formula for Grassmann bundles (with T. Terasoma)」(Journal of Pure and Applied Algebra 219 (2015), 5426-5428) として出版した. また,同時に得られた結果については, 学術論文「Degree Formulae for Grassmann Bundles, II (with T. Terasoma)」としてまとめ, arXiv.org e-Print archive にアップした [arXiv:1508.01663].
一方, tangential trisecant lemma に関する研究成果を, 研究集会「第23回沼津研究集会」(沼津工業高等専門学校, 2016年3月8日), および, 研究集会「Younger Generation in Algebraic Geometry and Complex Geometry IV」(国立台湾大学 (台湾, 台北, 2016年1月12日) において招待講演発表を行った. 国立台湾大学滞在中は, 古川勝久氏(国立台湾大学研究員)と主にガウス写像に関する議論を重ねた.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Degree formula for Grassmann bundles2015

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kaji, Tomohide Terasoma
    • 雑誌名

      Journal of Pure and Applied Algebra

      巻: 219 ページ: 5426-5428

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2015.05.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A tangential trisecant lemma2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime KAJI
    • 学会等名
      研究集会「第23回沼津研究集会」
    • 発表場所
      沼津工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-03-08
    • 招待講演
  • [学会発表] A tangential trisecant lemma2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime KAJI
    • 学会等名
      研究集会「Younger Generation in Algebraic Geometry and Complex Geometry IV」
    • 発表場所
      国立台湾大学 (台湾, 台北)
    • 年月日
      2016-01-12
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi