• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

格子QCDによる核力・ハイペロン力((反)対称LS力と負パリティ相互作用)の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学 (2014-2017)
筑波大学 (2013)

研究代表者

石井 理修  大阪大学, 核物理研究センター, 准教授 (40360490)

研究分担者 村野 啓子  大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員 (10610412)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード核力 / 格子QCD / 核子 / ハイペロン / ハドロン
研究成果の概要

momentum wall sourceを用いた負パリティセクタの核力及びLS力の格子QCDによる計算法をハイペロン力に拡張して、flavor SU(3)極限でflavor singlet sectorを除く他のチャンネルで、負パリティハイペロン力(対称・反対称LS力を含む)を求めた。特に、Lambda Nセクタにおいて実験的に期待されている 対称LS力と反対称LS力の相殺については、Lambda N-Sigma N結合が重要な働きをする事が確認された。この他に、解析的に取り扱える模型を使って、HAL QCD法の定式化に関するいくつかの研究を行った。

自由記述の分野

原子核物理理論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi