• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

非等方インフレーションにおける非ガウス性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関神戸大学

研究代表者

早田 次郎  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00222076)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードanisotropic inflation / non-gaussianity / gauge fields
研究成果の概要

非等方インフレーションにおける非ガウス性の系統的な計算を行った。さらに、非等方インフレーションにおけるスペクトル指数、テンソル・スカラー比などの観測可能量まで考慮してPlanckデータの比較検討を行い、非等方インフレーションのモデルパラメータへの制限を明らかにした。
これまでの非等方インフレーションでは、ゲージ運動項とポテンシャル関数の間に特別な関数関係を仮定していた。非等方インフレーションの普遍性を明らかにするために、より一般的なポテンシャルとゲージ運動項を用いた解析を行い、過渡的な非等方インフレーションやインフレーションの最終段階で非等方インフレーションが起きることを明らかにした。

自由記述の分野

宇宙論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi