• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

「非局在クラスタリング」による通常クラスター構造の理解とクラスター・ガス構造

研究課題

研究課題/領域番号 25400256
研究機関大阪大学

研究代表者

堀内 昶  大阪大学, 核物理研究センター, 招聘教授 (60027349)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード空間非局在クラスター / THSR波動関数 / Container / Hoyle状態 / 3αの弯曲腕状態 / 中性子過剰核 / 直線鎖状態 / Breathing励起
研究実績の概要

空間非局在クラスター波動関数であるTHSR(Tohsaki-Horiuchi-Schuck-Roepke)波動関数が単一であらゆる種類のクラスター構造の状態を良く表現することを確証することがこの科研費研究課題の基礎であるが、研究期間を通じて幾つかの代表的なクラスター状態に対してこの確証は成功裡に行われた。THSR波動関数は1つのContainerを表す関数形から2つ以上のContainerを表現する関数形のものへと一般化された。このことはContainer模型の一般化が達成されたことを意味する。クラスター状態としてはHoyle状態の持つクラスターガス状態とそのBreathing励起状態、3α弯曲腕状態、3αと4αの直線鎖状態、中性子過剰の9Beと10Be基底および励起状態、などであった。最終年度の中心課題は上記の中でHoyle状態のBreathing励起状態と10Beの基底と励起の状態の研究であった。前者は現在論文執筆中で、後者は既に論文投稿した。また一連の研究成果はElsevier社のReview雑誌の「Progress in Particle and Nuclear Physics」に最終年に出版された。一般のクラスター状態が単一のTHSR波動関数で非常に良く表現されるので核構造のAb initio理論として研究代表者が共同研究者と共に新しく構築したテンソル力最適化AMD理論(TOAMD理論)に於いてもAMD波動関数の代わりにTHSR波動関数を用いることも提案された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Alpha-decay width of 212Po from quartetting wave function approach2016

    • 著者名/発表者名
      C.Xu,Z.Ren,G.Roepke,P.Schuck,Y.Funaki,H.Horiuchi,A.Tohsaki,T.Yamada,B.Zhou
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 93 ページ: 011306, 1-5

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevC.93.011306

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tensor-optimized antisymmetrized molecular dynamics in nuclear physics2015

    • 著者名/発表者名
      T.Myo,H.Toki,K.Ikeda,H.Horiuchi,T.Suhara
    • 雑誌名

      Progress in Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2015 ページ: 073D02, 1-38

    • DOI

      DOI: 10.1093/ptep/ptv087

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Investigation of 9Be from a nonlocalized clustering concept2015

    • 著者名/発表者名
      M.Lyu,Z.Ren,B.Zhou,Y.Funaki,H.Horiuchi,G.Roepke,P.Schuck,A.Tohsaki,C.Xu,T.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 91 ページ: 014313, 1-9

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevC.91.014313

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cluster models from RGM to alpha condensation and beyond2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Funaki, H. Horiuchi, A. Tohsaki
    • 雑誌名

      Progress in Particle and Nuclear Physics

      巻: 82 ページ: 78-132

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.ppnp.2015.01.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] テンソル最適化反対称化分子動力学による軽い核におけるテンソル相関の多体項の効果2016

    • 著者名/発表者名
      明孝之, (須原唯広, 土岐博, 堀内昶, 池田清美)
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス 宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] テンソル最適化反対称化分子動力学による4Heの励起状態2016

    • 著者名/発表者名
      須原唯広, (明孝之, 土岐博, 堀内昶, 池田清美)
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス 宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] テンソル最適化反対称化分子動力学に依拠した変分法による非相対論的核物質の研究2016

    • 著者名/発表者名
      山田泰一, (明孝之, 須原唯広, 土岐博, 堀内昶, 池田清美)
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス 宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] テンソル最適化反対称化分子動力学(TOAMD)による相対論的核物質2016

    • 著者名/発表者名
      土岐博, (明孝之, 須原唯広, 堀内昶, 池田清美)
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス 宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] テンソル最適化反対称化分子動力学による軽い核の記述2015

    • 著者名/発表者名
      明孝之, (須原唯広, 土岐博, 堀内昶, 池田清美)
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス 大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] テンソル最適化反対称化分子動力学を用いたp殻核の研究2015

    • 著者名/発表者名
      須原唯広, (明孝之, 土岐博, 堀内昶, 池田清美)
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス 大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] テンソル最適化反対称化分子動力学(TOAMD)による相対論的核物質2015

    • 著者名/発表者名
      土岐博, (明孝之, 池田清美, 堀内昶, 須原唯広)
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス 大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-09-25

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi