• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ソリトンを用いた標準模型を超える物理模型の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25400280
研究機関山形大学

研究代表者

新井 真人  山形大学, 理学部, 助教 (60633625)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード超対称性 / ソリトン / 非線形シグマ模型 / ハイパーケーラー多様体
研究実績の概要

ソリトンを用いた標準模型の構築については、ブレーンワールド模型が構築されるソリトン解の候補として、ドメインウォールに突き刺さる渦糸解について詳細に調べた。このような模型で特徴的なのは、ウォールに渦糸が突き刺さる部分に束縛エネルギーが存在するという点である。この束縛エネルギーをどう見積もるかは最初に坂井・Tongによって与えられたが、その後Auzzi, Shifman, Yungらにより別の見積もりが提案され、問題となっていた。本研究では、解析的、数値的の両面から坂井・Tongの見積もりが正しいことが示され、更にウォール内の磁場の振る舞いも詳細に調べられた。加えて、ウォール・渦糸解を表すソリトン解がDirac-Born-Infled作用を用いて表わされることも明らかにした。

N=2超対称性を用いた新しいハイパーケーラーシグマ模型の構築については昨年度までで計画された研究については完遂している。我々は昨年度までで、すべてのエルミート多様体の余接束を持つような非線形シグマ模型を構築した。今年度は、それから繋がる研究としてエルミート多様体の余接束内の特殊ラグランジュ部分多様体の構築についての基礎研究を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Cotangent bundles over all the Hermitian symmetric spaces2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Arai, Kurando Baba
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 670 ページ: 012005(pp.1-11)

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1088/1742-6596/670/1/012005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Supersymmetry and Cotangent Bundle over Non-compact Exceptional Hermitian Symmetric Space2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Arai, Kurando Baba
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1507 ページ: 1609 (pp.1-31)

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1007/JHEP07(2015)169

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] More on boojum2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Arai
    • 学会等名
      Miami 2015
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Florida, アメリカ
    • 年月日
      2015-12-16 – 2015-12-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cotangent bundle over all the hermitian symmetric spaces2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Arai
    • 学会等名
      Internatinal conference on integrable systems and quantum symmetries
    • 発表場所
      Prague, チェコ共和国
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-27
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi