• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

水素結合型有機誘電物質における強誘電性光制御の理論

研究課題

研究課題/領域番号 25400334
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

岩野 薫  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究機関講師 (10211765)

研究分担者 下位 幸弘  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター, 研究チーム長 (70357226)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード水素変位型強誘電体 / 電気分極 / ベリー位相 / 一原理計算
研究実績の概要

本年度は、まず、主にクロコン酸結晶の多層性について考察を行った。特に、2層、3層の場合について、前年同様の断熱的ポテンシャル面解析を行い,多層性があっても励起緩和が主に一層に限定して起きるので、特にこれまでの結果に定性的な変化が現れないことを確認した。

次に、これまでの水素原子の動かし方、すなわち、中心クロコン酸分子の両側の水素を同時に動かす、は、励起電子正孔対の両方が緩和過程で分子間遷移をすることを想定していた。しかしながら、バンド計算の分散評価により、ホールの分子間飛び移積分が小さいことが分かったので、励起電子だけ動く、つまり、片側の水素だけが順次動いていくモデルがより現実的という結論を得た。また、それに応じて、対応するポテンシャル面も計算し直した。

電気分極の微視的起源を考えるという視点では、擬2次元分子性結晶、α-(BEDT-TTF)2I3 の分極について第一原理計算をいて解析を行った。その結果、スピン分極を伴う解と伴わない解で得られる分極ベクトルの方向と絶対値が定性的に異なるという結果を得た。まず、前者については光学応答で得られている結果と定性的に一致する。一方、後者については、いわゆるディラック電子系と密接な関係にあり、その分極ベクトルがディラックコーン周りの特異性と密接な関係があることを見出し,通常生じる収束の困難を解決する処方箋を与えることに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

クロコン酸結晶の励起緩和の解析については、予定していた多層性を確かに扱うことが出来、さらにその上で、電子や正孔の分子間移動と言う観点から、より現実的なモデルにブラッシュ・アップすることが出来た。

2次元分子性強誘電体については、予想もしていなかったディラック電子系との関係性が見出され、さらにその上、そこで通常生じる収束の困難を解決することが出来たため。

今後の研究の推進方策

水素結合型強誘電体の光緩和については、最近、類似の物質、[H-dppz][HCA] においても大きな光誘起分極変化が観測されているので、それについても理論解析を始める。

2次元分子性強誘電体の系については、用いる汎関数を連続的に変化させるなどのより詳しい解析を行い、その物理的意味をより深く理解する。

次年度使用額が生じた理由

旅費の支出が予定より抑えられたため。

次年度使用額の使用計画

研究が加速し期間内に十分な成果が得られるように適宜判断を行い、使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Novel electronic ferroelectricity in an organic charge-order insulator investigated with terahertz-pump optical-probe spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      H. Yamakawa, T. Miyamoto, T. Morimoto, H. Yada, Y. Kinoshita, M. Sotome, N. Kida, K. Yamamoto, K. Iwano, Y. Matsumoto, S. Watanabe, Y. Shimoi, M. Suda, H. M. Yamamoto, H. Mori, H. Okamoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 201571-1-10

    • DOI

      10.1038/srep20571

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] α-(BEDT-TTF)2I3 の電荷秩序相における強誘電分極に対する第一原理計算2015

    • 著者名/発表者名
      松本祐樹、下位幸弘、岩野薫
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 水素結合型強誘電体クロコン酸結晶における光励起緩和 II2015

    • 著者名/発表者名
      岩野薫、下位幸弘
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi