• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

水素結合型有機誘電物質における強誘電性光制御の理論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400334
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

岩野 薫  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究機関講師 (10211765)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード光誘起相転移 / 水素結合型強誘電体 / 分極反転
研究成果の概要

本計画では、1.クロコン酸結晶における光誘起強誘電消失、および、2.分子性結晶α-(BEDT-TTF)2I3の強誘電分極決定について研究を行った。1については、クラスターを用いた量子化学的手法で扱い、主要光学遷移に励起を行った場合に約10分子相当の分極反転がエネルギー的に可能なことが分かった。また、そのような分極反転の経路を明らかにした。2については、スピン分極の有る解と無い解の両方を用いて評価を行い、前者が実験に近い分極の方向を与えることが分かった。一方、後者においてはいわゆるディラック電子系の特徴が現れ、その場合の分極値決定に新しい技巧を考案し、実際に精度良く値を決めることに成功した。

自由記述の分野

光物性

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi