• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

巨大応答を示す系における不均一ドメインパターンのスケーリング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400355
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科

研究代表者

松浦 直人  一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科, 中性子科学センター, 副主任研究員 (30376652)

連携研究者 遠藤 仁  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (40447313)
研究協力者 是枝 聡肇  立命館大学, 教授 (40323878)
Gehring Peter  NIST Center for Neutron Research, Researcher
Xu Guangyong  NIST Center for Neutron Research, Researcher
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード巨大応答 / 不均一構造 / 自己相似性 / フラクタル次元 / リラクサー強誘電体 / 中性子準弾性散乱 / 中性子小角散乱
研究成果の概要

本研究ではリラクサー強誘電体やマンガン酸化物などの巨大応答メカニズムを解明する為、これらの物質に共通に存在する不均一なナノドメインの空間・時間相関を中性子散乱により調べた。スケーリング指数による空間相関の評価より、不均一構造がもたらす適度な“すき間”が巨大応答を生み出す上で重要な役割を果たしていることを見いだした。また、MEM解析法より緩和モード分布を定量的に評価し、これまでに知られていないインコメンシュレートな揺らぎを見出した他、不均一相でのみ対称性の低いナノドメインの存在を明らかにした。均一相とは明らかに異なるナノドメインのこれらの性質は、巨大応答の重要な鍵となっていると考えられる。

自由記述の分野

物性I

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi