• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

コドーピングによる高臨界温度鉄系超伝導体の創成と超伝導増強因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25400372
研究機関岡山大学

研究代表者

工藤 一貴  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (40361175)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード鉄系超伝導体 / コドープ
研究実績の概要

鉄系122型を対象として開始した本研究を、他の系(鉄系112型)に発展させることができた。
鉄系超伝導体の新しい型である112型の化合物Ca1-xRExFeAs2 (RE = 希土類元素) は、単斜晶の結晶構造を持ち、FeAs層とAsジグザグ鎖の交互積層からなる。超伝導転移温度 Tc は RE = Laのとき35 K、RE = Pr, Nd, Sm, Eu, Gdのとき10-15 K である。RE = Ceのときは超伝導を示さない。
平成27年度は、112型 Ca1-xRExFeAs2 (RE = La, Ce, Pr, Nd) に Sb をコドープして負の化学圧力を印加すると、超伝導が著しく増強されることを明らかにした。Ca1-xLaxFeAs2 に Sb をコドープすると、Tc が 47 Kまで上昇した。この Tc は、鉄系 1111 型に次いで 2 番目に高い値である。Sb コドープの効果は RE = Ce, Pr, Nd の場合にも現れ、Sb をコドープした Ca1-xRExFeAs2 (RE = Ce, Pr, Nd) は Tc = 43 Kを示した。112 型では、a 軸方向の As-Fe-As 結合角が最適値とほぼ一致する一方で、b軸方向の結合角が最適値よりも小さい。単結晶構造解析の結果から、 Sb をドープすると b 軸長が伸び、b軸方向の結合角が最適値に近づくことが分かった。b 軸長を a 軸長と同程度の長さまで伸ばすことができれば、112型超伝導体の Tc は 50 Kを越えるかもしれない。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Chinese Academy of Sciences(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Chinese Academy of Sciences
  • [国際共同研究] IVIC/Universidad Central de Venezuela(Venezuela)

    • 国名
      ベネズエラ
    • 外国機関名
      IVIC/Universidad Central de Venezuela
  • [雑誌論文] A new way to synthesize superconducting metal-intercalated C60 and FeSe2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahei, K. Tomita, Y. Itoh, K. Ashida, J.-H. Lee, N. Nishimoto, T. Kimura, K. Kudo, Minoru Nohara, Y. Kubozono, T. Kambe
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 18931 (1-7)

    • DOI

      10.1038/srep18931

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-resolution magnetic penetration depth and inhomogeneities in locally noncentrosymmetric SrPtAs2016

    • 著者名/発表者名
      J. F. Landaeta, S. V. Taylor, I. Bonalde, C. Rojas, Y. Nishikubo, K. Kudo, M. Nohara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 ページ: 064504 (1-5)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.064504

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of momentum-resolved charge fluctuations proximate to the charge-order phase using resonant inelastic x-ray scattering2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, K. Ishii, M. Naka, S. Ishihara, I. Jarrige, K. Ikeuchi, Y. Murakami, K. Kudo, Y. Koike, T. Nagata, Y. Fukada, N. Ikeda, J. Mizuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 23611 (1-8)

    • DOI

      10.1038/srep23611

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhancement of critical current density in a Ca0.85La0.15Fe(As0.92Sb0.08)2 superconductor with Tc = 47 K through 3 MeV proton irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      A. Park, A. Mine, T. Yamada, F. Ohtake, H. Akiyama, Y. Sun, S. Pyon, T. Tamegai, Y. Kitahama, T. Mizukami, K. Kudo, M. Nohara, H. Kitamura
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 29 ページ: 055006 (1-6)

    • DOI

      10.1088/0953-2048/29/5/055006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparative ARPES Study on Iron-Platinum-Arsenide Superconductor Ca10(Pt4As8)(Fe2-xPtxAs2)5 (x = 0.25 and 0.42)2015

    • 著者名/発表者名
      M. Sunagawa, R. Yoshida, T. Ishiga, K. Tsubota, T. Jabuchi, J. Sonoyama, S. Kakiya, D. Mitsuoka, K. Kudo, M. Nohara, K. Ono, H. Kumigashira, T. Oguchi, T. Wakita, Y. Muraoka, T. Yokoya
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 ページ: 055001(1-2)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.055001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Superconductivity in MgPtSi: An orthorhombic variant of MgB22015

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, K. Fujimura, S. Onari, H. Ota, M. Nohara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 91 ページ: 174514 (1-5)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.91.174514

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Suppression of Nonmagnetic Insulating State by Application of Pressure in Mineral Tetrahedrite Cu12Sb4S132015

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, T. Sekiya, S. Araki, T. C. Kobayashi, K. Ishida, T. Kambe, T. Kimura, N. Nishimoto, K. Kudo, M. Nohara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 ページ: 093701 (1-4)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.093701

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of High-Pressure and Multi-Frequency ESR System and Its Application to Quantum Spin System2015

    • 著者名/発表者名
      T. Sakurai, R. Matsui, K. Kawasaki, S. Okubo, H. Ohta, K. Matsubayashi, Y. Uwatoko, K. Kudo, Y. Koike
    • 雑誌名

      Applied Magnetic Resonance

      巻: 46 ページ: 1007-1012

    • DOI

      10.1007/s00723-015-0660-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency Extension to the THz Range in the High Pressure ESR System and Its Application to the Shastry-Sutherland Model Compound SrCu2(BO3)22015

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta, T. Sakurai, R. Matsui, K. Kawasaki, Y. Hirao, S. Okubo, K. Matsubayashi, Y. Uwatoko, K. Kudo, Y. Koike
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 119 ページ: 13755-13761

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b03664

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Doping-enhanced antiferromagnetism in Ca1-xLaxFeAs22015

    • 著者名/発表者名
      S. Kawasaki, T. Mabuchi, S. Maeda, T. Adachi, T. Mizukami, K. Kudo, M. Nohara, G.-q. Zheng
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 ページ: 180508(R) (1-5)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.180508

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] PドープCrAsにおけるヘリカル磁性の抑制と量子臨界現象2016

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴,松尾元太,西本直生,竹内貴亮,藤村一徳,野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Ir1-xPtxTe2の共鳴X線散乱2016

    • 著者名/発表者名
      田久保耕,和達大樹,大槻太毅,溝川貴司,R. Sutarto,F. He,石井賢司,卞舜生,工藤一貴,松尾元太,石井博文,小林正和,野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] SrCu2(BO3)2のテラヘルツ領域における圧力下ESR測定II2016

    • 著者名/発表者名
      平尾祐樹,櫻井敬博,太田仁,大久保晋,肘井敬吾,松林和幸,上床美也,工藤一貴,小池洋二
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] ヒ化物系層間物質をもつ鉄系超伝導体のSbドープによるTc上昇2016

    • 著者名/発表者名
      木村拓海,工藤一貴,北濱裕,水上輔,藤村一徳,井岡賢志,西本直生,太田弘道,野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 単結晶LiX(NH3)yFe2-dSe2の超伝導物性2016

    • 著者名/発表者名
      李智鉉,宮島瑞樹,角藤壮,伊藤雄吾,西本直生,木村拓海,工藤一貴,野原実,神戸高志
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] BaPtAsにおける多形制御と超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      竹内貴亮,工藤一貴,藤村一徳,太田弘道,野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] PrドープCaFe2As2の蛍光X線ホログラフィー:ドーパント周りの局所構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      井岡賢志,工藤一貴,太田弘道,木村拓海,戎佳宏,波田拓馬,小関正哉,八方直久,林好一,野原実
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] PrドープCaFe2As2の超伝導とドーパント周りの局所構造2016

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「3D活性サイト科学」第3回成果報告会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-07 – 2016-03-09
  • [学会発表] 鉄系および関連物質における新規超伝導体の開発とドープ原子ホログラフィー2015

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴
    • 学会等名
      「3D活性サイト科学」第4回サイトビジット
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [学会発表] 鉄系および関連物質における新規超伝導体の開発2015

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴
    • 学会等名
      2015年日本化学会中国四国支部大会,若手セッション「エキゾチックな超伝導体の新展開」
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-15
    • 招待講演
  • [学会発表] BaNi2(As1-xPx)2の角度分解光電子分光2015

    • 著者名/発表者名
      野田智博,大槻太毅,杉本拓也,堀尾眞史,藤森淳,小林正起,堀場弘司,小野寛太,組頭広志,工藤一貴,高須賀政哉,野原実,N. L. Saini,溝川貴司
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] Lix(NH3)yFe2-dSe2の複数の超伝導相とその物性2015

    • 著者名/発表者名
      イジヒョン,角藤壮,伊藤雄吾,西本直生,木村拓海,工藤一貴,野原実,神戸高志
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] レーザー角度分解光電子分光によるIr1-xPtxTe2の超伝導ギャップの直接観測2015

    • 著者名/発表者名
      大槻太毅,溝川貴司,N.L. Saini,大田由一,山本遇哲,橋本嵩広,岡崎浩三,辛埴,藤森淳,鳥山達矢,小西健久,太田幸則,卞舜生,工藤一貴,野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 砒化物超伝導体SrPt2As2におけるCDWと超伝導のNMR/NQR法による研究2015

    • 著者名/発表者名
      川崎慎司,谷佳彦,馬渕知佑,工藤一貴,西窪義博,光岡大輔,野原実,鄭国慶
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] SrCu2(BO3)2のテラヘルツ領域における圧力下ESR測定2015

    • 著者名/発表者名
      平尾祐樹,櫻井敬博,太田仁,大久保晋,原茂生,松岡英一,菅原仁,松林和幸,上床美也,工藤一貴,小池洋二
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 鉄系超伝導体Ca1-xLaxFeAs2の圧力-Laドープ量-温度3次元相図2015

    • 著者名/発表者名
      関谷泰志,北川俊作,荒木新吾,小林達生,西本直生,井岡賢志,藤村一徳,水上輔,工藤一貴,野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 空間反転対称性の破れたハニカム格子超伝導体BaPt(As1-xSbx)2015

    • 著者名/発表者名
      竹内貴亮,工藤一貴,藤村一徳,水上輔,太田弘道,野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] ThCr2Si2型BaPd2As2の超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      山田芳明,工藤一貴,松尾元太,北濱裕,野原実
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] AuドープPdTe2における電子状態密度の発散的増大による強結合超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴,石井博文,野原実
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「J-Physics : 多極子伝導系の物理」キックオフミーティング
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-09-14 – 2015-09-15
  • [学会発表] AlB2派生構造を持つMgPtSiの超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      藤村一徳,工藤一貴,野原実
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「J-Physics : 多極子伝導系の物理」キックオフミーティング
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-09-14 – 2015-09-15
  • [学会発表] 希土類ドープCaFe2As2の超伝導とドーパント周りの局所構造2015

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「3D活性サイト科学」第2回成果報告会
    • 発表場所
      KEKつくばキャンパス,筑波山京成ホテル(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] Drastic enhancement of superconducting transition temperature in 112-type Ca1-xRExFeAs2 (RE = La, Ce, Pr, Nd) induced by negative chemical pressure2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, Y. Kitahama, K. Fujimura, T. Mizukami, M. Nohara
    • 学会等名
      20th International Conference on Magnetism
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise phase control and superconductivity in Ax(NH3)yFe2-dSe2 system (A: Alkali and Alkali-earth metal)2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kambe, K. Ashida, J.-H. Lee, Y. Takahei, N. Nishimoto, T. Kimura, K. Kudo, M. Nohara
    • 学会等名
      20th International Conference on Magnetism
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 鉄系超伝導体112型Ca1-xRExFeAs2における元素添加による超伝導転移温度の著しい上昇2015

    • 著者名/発表者名
      井岡賢志,北濱裕,水上輔,藤村一徳,工藤一貴,野原実
    • 学会等名
      新学術領域「3D活性サイト科学」春の学校
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-31
  • [学会発表] ドープ原子ホログラフィーによる高臨界温度鉄系超伝導体の設計と創成2015

    • 著者名/発表者名
      工藤一貴
    • 学会等名
      科研費新学術領域研究「3D活性サイト科学」公募研究キックオフミーティング
    • 発表場所
      SPring-8(兵庫県・佐用郡佐用町)
    • 年月日
      2015-05-11 – 2015-05-12
  • [備考] 自然科学研究科(理)の野原教授と工藤准教授が論文賞 日本物理学会

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id5680.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi