• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

新奇軌道秩序の探索と高エネルギー分光スペクトルの計算手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25400377
研究機関広島大学

研究代表者

田中 新  広島大学, 先端物質科学研究科, 助教 (70253052)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード軌道秩序 / 高エネルギー分光 / 電子相関 / デュアルフェルミオン法 / 動平均場近似
研究実績の概要

前年度に引き続き、電子相関の強い系の電子状態を正確に記述できる方法であるDual Fermion法の計算を行うプログラムの開発を行った。本研究では、高エネルギー分光スペクトルの計算を行うことを目的としているため、系の基底状態を正しく記述するのみでなく、励起状態についても精度良く計算することが必要である。この目的のため、ほとんどの先行研究で用いられている連続時間モンテカルロ法でなく、ランチョス厳密対角化法を用いた計算手法を新たに考案した。軌道縮退のない系については、このランチョス厳密対角化法を用いたDual Fermion法のプログラムを完成させることができた。
上記のプログラムを用いて、2次元1バンド・ハバードモデルについてhalf-fillingでの金属絶縁体転移を特にスペクトル関数との関連において議論し、さらに電子およびホールをドープした場合の擬ギャップ形成についても調べた。特にこの系の金属絶縁体転移については、先行研究と比べ正確なスペクトル関数を計算できるため、より詳しい議論をすることができた。
また、大阪大学基礎工学研究科の関山明教授の実験グループと協力し、YbB12の角度分解Yb 3d内殻光電子分光スペクトルの線二色性の解析を行い、この系の4f軌道の基底状態の波動関数の対称性についての詳細な情報を得ることができた。この結果から、高エネルギーの入射光を用いた角度分解内殻光電子分光はdやf軌道の軌道偏極を調べる上で有力な手段となりうることが分かった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] マックス・プランク研究所(ドレスデン)/Helmholtz Zentrum(ベルリン)(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      マックス・プランク研究所(ドレスデン)/Helmholtz Zentrum(ベルリン)
  • [雑誌論文] Evidence for Γ8 Ground-State Symmetry of Cubic YbB12 Probed by Linear Dichroism in Core-Level Photoemission2015

    • 著者名/発表者名
      Yuina Kanai, Takeo Mori, Sho Naimen, Kohei Yamagami, Hidenori Fujiwara, Atsushi Higashiya, Toshiharu Kadono, Shin Imada, Takayuki Kiss, Arata Tanaka, Kenji Tamasaku, Makina Yabashi, Tetsuya Ishikawa, Fumitoshi Iga, and Akira Sekiyama
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 84 ページ: 073705/1-4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.073705

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] デュアルフェルミオン法による二次元ハバードモデルにおける擬ギャップ形成について2016

    • 著者名/発表者名
      田中新
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(泉キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-22
  • [学会発表] Metal-insulator transition in two-dimensional Hubbard model investigated using the dual-fermion method2015

    • 著者名/発表者名
      田中新
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Dynamical Mean-Field Approach for Strongly Correlated Materials
    • 発表場所
      マックスプランク研究所(ドレスデン、ドイツ)
    • 年月日
      2015-09-29 – 2015-10-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 正方格子ハバードモデルの金属絶縁体転移とスペクトル関数2015

    • 著者名/発表者名
      田中新
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(千里山キャンパス)
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-19
  • [学会発表] Metal-insulator transition in the two-dimensional Hubbard model studied by the dual-fermion method2015

    • 著者名/発表者名
      田中新
    • 学会等名
      国際磁気学会(ICM2015)
    • 発表場所
      カタルーニャコングレスパラス(バルセロナ、スペイン)
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-11
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi